2006年06月30日

DRS

最近ギターを弾くと言うか楽しむ年齢層が高くなってると言うのはよく書いてるけど、それは素晴らしい事だと思う!し、そんな時代があっという間にやって来たと思う。年は取っても精神は衰えないと俺は思う。一昔前はROCKや音楽を聞くのは若年層で親父は決まって演歌だった、、、、。いくつから親父層なのかわからないけど、俺なんかも親父層だ!スピッツやミスチルにB.Zに先日観て感動したBOOM BOOMも30代半ばから40代と年齢関係なく、決して上からではなく、現代の若者に受け入れられてる!そんなメインストリームなBANDだけではなく、インディーズと言う自由な枠で活動してる素晴らしいアーティストもたくさんいる。それもこれも発信なんだなぁ〜とつく

づく思うよ!自由な発想で好きに活動出来る時代になった!、、、自由に出来る分、まだ実力もないのにCDリリース出来たり、HP作ったりと、そっちが先になってるBANDも多いけど、、、俺も仕事がらいろんなインディーズのBANDの音源やLIVEを観るんだけど、演奏もへたではないし曲も悪くない、、、そんな時決まって感想を言

う時に悪くないけど全然良くない!、、、どういう事かと言うと曲も悪くないし演奏も悪くないけど、心に響いて来ないというか、鳥肌が立たないと言うか、、、やはり抜けるにはそこが大事だと思う!あのBANDめちゃめちゃかっこいいと思わせないと、ダメだ!と厳しいかも知れないけど、俺はそう伝えるよ!愛をもってね。

前置きが長くなったけど、そんな時代に音楽を自分達のペースで楽しんでる

大人達がDRS個人的にHEART STRINGS STUDIOでLESSONしてる生徒さんなんだけど、もう2年くらいなる、月に2回づつ個人で別々にLESSONしてる、お医者さん2人と薬剤師さん1人で3人は友達同士でもある。そんなDRSは毎年の目標がある。それが今年は少し早く動き出した!半年先を見据えて今日初めてのリハーサルだ!それ

イブの日にサンタになってSTREETを毎年やってる(天神あたりで3人のサンタクロースが居るよ)凄くロマンティックだ!

DRS01.jpgDRS03.jpgアコギ2本と、、、

DRS02.jpgエレキ1本!

DRS05.jpg全員歌も歌う!

DRS04.jpgインストが多いけど、ちゃんと屋外バッテリーも持ち込んで、マイクやアンプも繋いで本格的だ!

DRS06.jpg昨年から登場したいろんな音が出るギターアンプ!、、、往年の名曲(FOLKやROCK)でイブの夜の天神をよりロマンティックにもり立てる、素晴らしい発想だ!3人とも最初の話で言えば親父層になるし、ちゃんと忙しく働いてるし、人生を楽しみながら発信してる。素晴らしい事だと俺は思うしそんなDRSに俺が手伝える事があればより良くなるように関われて幸せに思う!

みんなも気負わず発信して見てはいかが?
posted by usui special at 01:45| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

ステッカー NO.1

ステッカー001.jpgステッカー002.jpg

縦 7cm 横 11cm ¥300、、、残りわずか!

色はロゴを参照下さい。

ddfrogo2.jpg
posted by usui special at 17:36| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Now On Sale | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コミュニティ

最近特に思う事がある、人は合う人間合わない人間が居ると思う、それは家出から始まった俺は親子でもそうだし、ましてや会社の仲間なんかはもってのほかだ!たまたま俺は自由業でそんな組織には属さなくていいし、嫌な奴とは付き合わなくても良い、、、、、、、、、、、、。じゃあ嫌な奴とか合わない人とはどこで判断してるんだろう?価値観。趣味。性格。何となく顔見るだけでも、、、とか人それぞれだろうけど。俺の場合は自分を素直に発信してない人は苦手だ!立場やプライドを前面に出して来たりすると逆に気を使ってしまうし、建前の話しか出来ない、、、、。世の中中々クールだしそんな自分に合った仲間だけで楽しくやって行く事の方が難しいけど、この

ブログを覗いてくれてる人たちとは、そんな素直な感じるままの立場や仕事や状況のさまざまな中での

コミュニティが出来れば幸せに思うよ!何か発信すればそれに対していろんな意見があるのは勿論だけど、やはり発信する事で得る事の方が多いし発信したもん勝ちの気もする。俺は今年から自分のこれからの音楽の生き道や表現する事の大事さそれにいろんな意見をもらって、ブログを始めて良かったとつくづく思う!みんないろいろあると思うけど、つらい事がたくさんたくさん多い人ほど人の気持ちがわかると思うし、素晴らしい人生を送れると思うよ!

今後とも俺のつぶやきに付き合ってね!共感出来る人種でコミュニティが出来るとしあわせに思う。

かくてる01.jpg今夜のカクテル!「USUI 情熱 SPESIAL!」
posted by usui special at 04:17| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月27日

ヤマハのそばのそば屋でヤマハ!

随分前の記事で「そば屋でストーンズ」と言う奴があったと思う。今回もそのそば屋での事だ、その時生徒さんの平均年齢が36才と書いて、また計算し直したらやはり36才。これからどんどん上がって行くんだろうなぁ、、、昨日の記事でも同じように書いたけどROCKやGUITARがどんどん大人の物にないっていく、、、、。今日たまたまHEART STRINGS STUDIOであるDVDを観てたらゲストで一曲エアロスミスのスティーブンタイラーが歌ってた!最近の映像だ。歌は勿論うまく、あの張りのある声も健在で見た目も若くカッコよかった!そこでいったいいくつになるんだろうと調べた

1948年3月26日生まれ

いう事は何と58才!驚異的だ。
ストーンズもポールマッカートニーも60代半ばで、どんどん作品作ってツアーをやってる!そんな先輩達が頑張ってる以上、俺たちの道筋を作ってくれてる気がした、、、たまたまスティーブンとは誕生日も同じだし、スタイルも良く、あんな58才で居たいし、表現し続けてたいと思った!

お父さん!親父になっちゃダメだよ。年齢なんか関係ないし、その人がどんな事をかっこいいと思って毎日過ごして頑張って仕事して、ほんのちょっとの自分の時間を大事に過ごせば、親父なんてならないと思った!

今の状況でかっこいいと思った事
から始めて見てはどうかなぁ、、、、、、、、。

そば屋01.jpg行きつけのそば屋で雑誌AERAのなかの記事

アコギとSTAGEA!
posted by usui special at 00:56| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月26日

おやじと呼ばれても少年

今年の7月におやじと呼ばれる世代に向けたロックフェスが富士と関西である、、、、、。今までも夏のフェスはFUJI ROCKやエゾロックやいろいろ行われて来たけど、大御所は別として聞いた事もないBANDなんかもたくさん出てたし三日間とかオールナイトとか、普通に仕事してましてや家庭もあれば出向く事は難しい!俺もGUITAR LESSONで最近特にFOLK SONGや70年代の名曲やベンチャーズをやる機会が増えた。もうここ5年くらいは特に20代よりも3、40代の生徒さんの割合の方が多い!5、60代の人も居るし、、、もはやギターを楽しむ年代が変わってる、俺はそれを現場で実感してるし、、、、、、、、、、、

大人がギターを習っても全然恥ずかしい事じゃない!し今年から団塊の世代がどんどん引退して行く、その世代はまさにROCK FOLK ヒッピーの世代だ!俺なんかよりよっぽど空気でROCKやFOLKと共に文化を味わって来た人たちだ!、、、、そんな人たちがもっともっと音楽を発信したり、楽しんだりする時代がやって来た!素晴らしい事

だ!DON'T TRUST OVER THE 30'Sと言われたROCK全盛の60年代、、、、そんなストーンズなんかも還暦向かえてもROCK'ROLLしてる。日本では80年代やっとでROCK BANDがシーンで活躍出来た、BOOWYやスライダース、RED'Sやブルーハーツ、、、それも2000年のイエモン、ジュリマリ、ルナシーなどの解散で、消えて行った、、、、
そんな80年代〜90年代に活躍したアーチストを日本のレコード会社は大事にしなかった!、、、、ただのセールス重視のサラリーな会社になってしまった、凄く残念だ!、、、、、、、、、、、、、、、、、。
今年そんな大人世代にターゲットを置いたロックイベントがUDO主催である!これには俺はびっくりしたし、素晴らしいと思った。

UDO HP http://udofes.jp/

そのラインナップが凄い、、、というか親父世代にはね

大人01.jpg大人02.jpg

YOU WANT TO THE BEST YOU GOT BEST !

THE HOTTEST BAND OF THE WORLD KISS

大人03.jpg80年代活躍した俺も大好きなセクシーなPRETENDERS!

大人05.jpg70年代大陸的なサザンロックを確立したドゥービィー!

大人04.jpgギターの神様JEFF BECK!

大人06.jpgROCKの世界にラテンを持ち込んだ神様SANTANA!

確実に親父が少年になる!

何かと流行やブームは若い人向けに作られて来たけど、これからは中年、熟年層に向けたブームも音楽で来ると思う、、、、、、、、、、、。

かっこいい事は年代関係ない!し年代関係なく届くと思うよ!

DOGDAYもそこを目指してる!
posted by usui special at 01:27| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月25日

生まれ変わった眼光!

このブログを覗いてくれてる人や直接俺に関わってる人は去年からの信じられないような出来事はすでに知ってると思うけど、まるで小説の中に出てき

そうな瞬間や経過自分で思い出しても信じられない、、、、最悪な出会いや最高の出会いと普通が少ない!もともと波瀾万丈の星のもとを神様に与えられてるのは自覚してるけど、この半年ちょっとは10年分くらいに感じられる!昨日の記事にも書いたけど

国連まで出てくるとは(まだ本決まりじゃないけど一日の事実としてはある)自分でも怖い気がする、、、、
行きつけの店にちょっとした占いの出来る人が居て、タロットみたいなのをやってもらって、、、その時はDOGDAYも空中分解寸前で、今年はLIVEよりも試練の年で作品作りに没頭した方がいいのか迷ってるときだった、、、、
いろいろ俺がカードをきったり選んだりして、今迷ってる二つの事思ってカードを選んでくれと言われ、第一は頑張ってDOGDAYを再生させてLIVEをやる!第二はDOGDAYを休憩して制作に没頭してアルバムを出す!だった。
結果は第一は「それが本当に心に迷いがなくやりたい事でまっとう出来れば上手くいく」第二は「それをやれば必ず成功して周りからも評価される」だった。う〜んどちらも悪くない、、、、、、、そこで俺はこう言った。

両方やり遂げるってのはどう?

そこで言われた一言「それをやろうとしてるから疲れてるんですよ」、、、、頭を殴られた気がした、、、けどやってやろうじゃないか!とも思った。、、、、、、、、、、、、、。
俺は子供の頃から目がおっきい目がおっきいと言われてた、それは決してうれしい感じには思えなかった、、、親父からも良く目の事を言われてた!朝

起きて「今日はバカみたいな目しちょお」とか幼稚園児の俺は言われてた、、、今ではでかいとは思わないけど


目01.jpgう〜〜〜〜ん確かにでかい!

そんな店に一ヶ月ほど前に行った時にその占い師に店に入ってすぐに言われ

た事があ〜目の輝きが全然違いますよ!後頭あたりを指差して、、、「ここら辺が全然違う」とも言われた、、、おれは基本的に占いは良い事しか信じないんだけど、最近の事を何も話す前にそんな事言われるとビビってしまった、、、、、。人間には退化していった予感や第六感や霊感や気配を感じるとかが今だに鋭い人がいるんだなぁ!

目02.jpg


生まれ変わった眼光!
posted by usui special at 01:29| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月24日

遂に宇宙人がばれた?

やっとで梅雨らしくなった、かと思うと土砂災害や交通機関の乱れと人間は

自然に対して太刀打ち出来ない!みんなもこれからの雨や車の運転、体調管理を気をつけてね。実は今日は天神に訳あって昼間に行って来たよ。

国連01.jpg雨が上がったばかりの天神中央公園、俺も大好きな公園だけど、今は芝生をきれいにしてるみたいで芝生の所は立ち入り禁止だ

国連02.jpg天神の空!鉛色の空!

そして向かった先が中央公園のすぐ隣にあるアクロス福岡であるアポイントがあった。

国連03.jpgもう出来て何年経つんだろう、すごく俺はデザイン的に好きな建物だ、色あせてない。

国連04.jpg誰の作品かわからない(知ってる人がいたら教えて!)何か岡本太郎っぽかったので撮ってみたよ。向かった場所は、、、

国連ハビタット!遂にusui specialの地球での活動に終止符か?、、、、、、、、、、、、、、、

国連05.jpg国連06.jpg

実は作曲の依頼だ!発信するという事は不思議な事や出会いがたくさんある!先日の「鍵盤ねぇさん」でゲストで3曲参加したんだけど、そこにお客さんとして国連の人が来てて、2部の一曲目にやったカシミールに感動してもらったみたいで、アポイントを取って来た。その前に国連ハビタットを説明しないといけない、

国連09.jpg国連08.jpg俺もこれから勉強するんだけど、、、アジア太平洋地域事務局で人間居住計画を国連の中で担当してる部門だ!福岡事務所となってるけど担当範囲はそれこそオーストラリアからアジアの果てイラクなんかまで網羅してる。

国連ハビタット HP http://www.fukuoka.unhabitat.org/

そこが来年10周年を向かえ大きなサミットのようなイベントがあるらしくそのテーマ曲だ!勿論演奏もしないといけない、その時は世界からジャーナリストなんかもたくさん来るらしく、、、、、まだ国連側も見えてない部分も多く、じゃあ歌詞はどうするのか、公募するのか、どんな規模でRECORDING
出来るのか、女性VO希望らしいけど、誰に歌ってもらうのか、英語の詩も作るのか、、、、などなど話し合って来た。曲も公募になるのか、、、、、。
けど二つ素晴らしいと俺は感じた事があった。ハビタットのやってる活動内容もだけど、『世界の子供達が口ずさめるメロディ』自分の曲がいろんな国の子供達に届く、もう一つがカシミールがこの動きのきっかけになってるという事、カシミールは子供達が口ずさめるとは思わないけど、ただHAPPYなワールドソングなら、俺には声はかからなかったんじゃないかなと思った事だ!まだ自分が作曲する事がはっきり決まった訳じゃないけど、もう頭の中では曲がなり始めてる、、、サイケなALL YOU NEED IS LOVEとか?

これから国連の人たちもいろいろ決まって行くんだろうけど、秋までには何らかの曲はラフにでも提示する事で今日の話し合いは終わったけど。自分の

曲を世界の子供達が口ずさんでる所を想像しただけで、、、、身震いしてしまうし、HAPPYな気持ちになる!

そんな事考えながら出会い橋で一服!


国連07.jpg

宇宙人がバレなくて良かった。
posted by usui special at 01:39| 福岡 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

ETHNIC 4兄弟!

今日は梅雨らしい、外では自然が怒ったように感情表現しながら雨が降ってる!俺も今日は19時から仕事で夜中までになるので、珍しくこの時間に書いてるよ!みんな仕事頑張ってるんだろうなぁ、、、俺は中洲のオネェ様方とお同じ用な時間のサイクルで暮らしてるんだなぁ、、と今思った!

ブログを始めて良く言われるのが持ってる楽器を紹介して、と言われるので、今日はノーマル部門じゃなくて

DOGDAYのETHNIC部門担当の4人兄弟、姉妹?を紹介するね。まずは一番上の姉さん!

エスニック01.jpgエスニック02.jpgもう10年くらいになる!前やってたSTRINGS COMPANYやってたときから、LIVEにRECに随分お世話になった、当時のこモデルにはPICK UPがついてなかったけどモーリスに強引にお願いして付けてもらった。チューニングもシャケさんに教えてもらったEBEEBEだ!

エスニック03.jpgぶつけてへこんでしまったのでシールで隠してる!

続いて次女のこいつだ!かなりまんまの音がする、神秘的な奴!

エスニック05.jpgエスニック08.jpgJERRY JONES ベイビーシタール!

エスニック06.jpgエスニック07.jpgかなり神秘的な性格でいつでも瞑想出来そうな奴、ここぞと言う時に頼りになる!チューニングはやはりEBEEBEだ。

続いて三男坊だこいつが中々暴れん坊で言う事を聞かないけど、普通のギターとは明らかに違う音色を出してくれる、性格的には雑だけど、、、。

エスニック09.jpgエスニック11.jpgダンエレクトロ!元々はアメリカの通販の安い合板のギターだったのが、ジミーペイジが使い、合板とリップスティック型のPICK UPが独特の音と作る!

エスニック10.jpgブリッジのラフ、、、この強情さが良い。これもチューニングは色々変わるけどEBEEBEかDADGADのどちらかだ。


最後は四男坊、去年我が家にやって来た、にも関わらず既に態度がでかく、先日LIVEデビューを飾りおまけにDOGDAYのステッカーまで貼ってもらってる!

エスニック12.jpgエスニック14.jpg見た目は三男と同じなんだけど12弦ギターだよ。

エスニック13.jpg三男と色違いな所がお茶目!気が付いたかな?白と黒が逆になってる、外の丸がボリュームで内側にちっちゃい丸がトーンだよ、チューニングはDADGADになってる。

これらのETHNICSで自分の頭の世界を広げてくれるし、アジアやインド、カシミール地方まで連れってってくれるよ!

エスニック15.jpgコックピットの格納庫!後あちこちのSTUDIOに出張してる
まだDOGDAYのメインギター(LIVEの)も紹介してないので、追々ね!
posted by usui special at 17:50| 福岡 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EXITE OF BLACK SPACE

遂にOPENINGの曲が出来た!テーマは地球への帰還だったり、悪い事からの開放だったりだ。何とか今日明日までには仕上げたかった、、、には訳があり金曜日にある所へプレゼンで自分の曲を持って行かないといけない!媚薬のプロトタイプのCDはあるんだけど、何としてもOPENINGを付けた状態で聞いてもらいたかったので、頑張って今完成したよ!MIXやMASTERINGはラフなんだけど、発表する形に少しでも近い形でプレゼンしたかったので。
アジアやインドとかも関係ある所だし、そのOPENINGの曲名が

EXITE OF BLACK SPACE宇宙や毎日の日常の黒い部分からの脱出がテーマだ!この曲から「媚薬」は始まって行く、、、、日常の。

EXITE01.jpg100%満足はしてないけど、感覚は冴えてたので面白い感じにはなったよ!

EXITE02.jpgジミヘンも居るし、ギルモアも居る所が、難しかった!それと壮大な感じにしたかったけど、、、個人個人のささやかな壮大さにはこだわったよ!やはりテーマは帰

還してからは日常の物語かな。

地球征服へ頑張るであります!
posted by usui special at 02:54| 福岡 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

このブログを始めて。

今日は何を書こうか何も考えずにキーボードを叩いてる、、、と言うよりこんな日をいつか作ろうとも考えてた!毎日生きてると何らか起きてるし、何らかの感情のもとに時間が平等に過ぎて行ってる。それぞれみんなが人生の主役だし、自分の判断のもとに行動してる。そこでいろんなコミュニティーが出来ていろんな事が起きる!俺は今年から赤裸々に毎日の事や思いを発信するようになって、いろんな人からいろんなコメントをもらう、それが凄くうれしいし明日への励みになってるしブログで書いてしまえば、、、、と

有言実行!してる面もあるんだ。
ステッカーの第二弾ももうすぐ出来るし、アルバム制作も頑張れてるし、7月からDOGDAYSもLIVEへ向けてリハに入るし、LIVEはもちろん、今年中に

ソロコンまでやりたい!しかも映像と同時にLIVEをやる!その映像も自分で全部プロデュースするつもりだ!

音と映像がリンクするLIVE!

DVDも作りたいと思ってる!それもこれも、ある素晴らしい人との出会いからでその人の頑張りを見てると、俺なんかまだまだだと思えるし、また発信を始めるとまたいろいろ良い事も起きる!まだ発表は出来ないけど、凄い作曲のオファーが来てる(本決まりじゃないけど、、、)毎日を素直に暮らして発信してソロをまたやる勇気をくれた、その人やこのブログを覗いてくれたりコメントくれて応援してくれてるみなさん、、、、、、、、、、、、

本当にありがとう!心から感謝してます。これからの俺の生きて行く上での道筋が出来たよ!
最後に写真が一枚もない記事は寂しいので、、、、、、、、、、、

宇宙人00.jpg何年か前にプロのカメラマンの人がうちに遊びに来て撮ってくれたのが今日ある写真を探してたら出て来たので、仏壇にでも飾ってもらおうかな!タイトルは、、、

宇宙人と小宇宙、、、。
posted by usui special at 00:53| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

OPENING

今日は夜の10時半からの仕事だけだったので、昼間からコックピットに籠りっぱなしだった、、、。アルバムに向け後2曲RECしないといけない!頭の中ではイメージは出来てるので、それを形にして行く作業だ。こんなイメージでこんな音入れて、ここでギターが、、、とかははっきりしてるんだけど、作業(実際にREC)していくとどんどん膨れ上がりそれこそイメージが

宇宙まで飛んでく!この線を引いたからこの色が必要とか、、、差し引きが始まる。今日は結局OPENINGの曲のリズムトラックだけで一日かかった、、、。

OPENING01.jpgサンプリングCD!

これでイメージにあったサウンドエフェクト音やリズムパターン音探しから始まる、、、それをサンプラーに取り込んでテンポを合わせたり、このタイミングでこのリズムが流れるように、とか、、、それをどんどんレコーダーに流し込んで音を重ねて行く!、、、一番センスが問われる大事な作業だ!
だから今日はギターを一度も触ってない、、、、けど前回好き勝手にスライドギターを弾いたのがきっかけになってるので、そのイメージでかなりトリッピーな曲になりそうだ!曲のタイトルも決まってるけど、、、お楽しみ

に。宇宙からの帰還がテーマだよ!

OPENING02.jpg今日はこいつと格闘したよ。

無事帰還出来ると思うよ!そこから「媚薬」が始まって行く、、、この複雑な人間社会の3Dな感情の!
posted by usui special at 01:32| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

teardrops,,,

というのが凄く気になる時期があった。人間にはいろんな感情があり、怒ったり、ムカついたり、情けなかったり、嬉しかったり、笑いすぎたり、感動したり、寂しかったり、、、そして涙が流れる。不思議に思ったし、逆に涙が出そうになるのを我慢したり、、、人それぞれ涙の流し方があるんだなと思うよ。ワンワン地球がひっくり返るくらい子供のように泣く人、人知れず一人で泣く人、泣いてる人につられて泣ける人、、、いずれにしても人間の素晴らしい感情だと思う。目に涙を溜めてる人は男でも女でも凄く美しく俺には見える。何でだろう?俺もよく涙を流す方だと思う。悲しかったり、情けなかったり、人前でも泣いてしまう、けどブログを始めて、うれしくて涙が出る事が増えた気がするし、人知れず一人で泣いたりする、、、、。

心の本音が涙として出てくるのかなぁ、、、

そんないろんなをテーマにした曲を去年書いた。タイトルは「teardrops」勿論アルバムにも入る予定だけど、この記事の中で試聴出来るはずなので聞いてみて!感想なんかもらえると嬉しいな。ヘッドフォンで是非!



実はこの曲は俺がギターを弾く時のピックの形にも掛けてるんだよ!

teardrops.jpgこのピックの形が

TEARDROP!
posted by usui special at 01:00| 福岡 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

BOOM BOOM!

今日は仕事は○OFFで(久しぶりだ)昼間にDOGDAYSのMEETING兼音作り等をやった、、、そもそもDOGDAYはROCK BAND でそれにサンプラーなんかが絡むけど、GUITAR2本のアンサンブルが基本だ。最近ギターのJUMMBO MASTERが手に入れたVOXのマルチエフェクターで楽曲ごとにあ〜でもない、こ〜でもないと音作りを自宅でやった!

BOOM02.jpg飛び道具!DOGDAYは俺は結構マーシャルでストレートなギターらしい音なので、もう1本のギターはオルガンっぽい音や怪しい音で広がってもらいたいので、結構大変だと思う、、、おまけにサンプラー等でDJっぽい事も兼任してるので、、、ついでに新メンバーのドラムのKEISUKEにも来てもらって、いろいろイメージを伝えた。

BOOM01.jpg真剣に曲をイメージする二人。

その後勉強の意味も含めてロゴスへLIVEを観に行った!3人ともデジロックは好きなので今後のDOGDAYに役に立てば、、、、、

BOOM05.jpgブンブンサテライツ!日本人2人組でLONDON在住でワールドデビューまでしてる。クラブ系ROCKユニット。

BOOM BOOM公式 HP http://www.bbs-net.com/

そこで以前記事にしたWESTFULL WHITEの14KENと合流、彼とは中学生の頃からの付き合いだ!今年二十歳!


BOOM04.jpg14KEN!

BOOM03.jpg開演直前の緊迫した会場。

LIVEは最高だった!生楽器とデジタルのバランスも勉強になったよ。CDで聞くより全然ROCK BANDだったし、DOGDAYの新たな落としどころも見えたし、メンバーも刺激になったみたいだ!とにかくCOOLで上からROCKしてないし、ROCK ROCKしてるBANDよりROCKを感じたよ!素晴らしい、

BOOM06.jpgその後の飲み会、親不孝の益正!若い。JUMBOとKEISUKE!

BOOM07.jpg最近少し大人っぽくなった14KEN!

俺も若い連中に囲まれてDOGDAYの精神に賛同してもらい、凄く刺激を受けるし、CD制作も楽しみだけど!

LIVEをやるのが凄く楽しみになって来たよ!、、、、、、、、、こうご期待!
posted by usui special at 01:48| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月17日

梅雨の中休みと精神の開放

今日は天気が良かった!週末は雨らしいので、今日しかチャンスはない!そう俺の唯一の趣味がチャリでぶらぶらだ。今回は去年引っ越してからのリラックスコースを写真満載でお届けするよ!タイトルは、、、、、

博多探訪!

探訪00.jpg家を出てすぐのキャナル、最近やたらアジア系外国人が多い。

探訪01.jpgここは櫛田神社の裏門?そこから左を向くと、

探訪02.jpg川端商店街!昭和の香りのする活気。

探訪03.jpg探訪04.jpgまだ飯食ってなかったのでここを目指して来た!昔からある有名な『どさんこ』しょうゆもあるし、焼き飯やチャンポンなんかもあるしバリウマだけど、、、、ここ

はやはりみそラーメン定番だ!最近流行ってる北海道から来た〜みたいじゃなく、みそ汁でも美味しそうな味だ!

探訪05.jpg商店街のすぐ横にある冷泉公演で一服。

探訪06.jpg商店街を挟んで冷泉公演の反対側のこの橋を超えると九州一の歓楽街、眠らない町中洲だ。

探訪07.jpgここも有名な二軒並んでる帽子や!鍵盤ねぇさんLIVEでかぶってた奴はここで買ったよ!

探訪08.jpgお約束の、、、。

探訪09.jpg山笠の準備も着々と、、、山笠があるけん博多たい!

探訪10.jpg商店街を抜けるとある博多座、今は何やってるのかなぁ?

探訪11.jpg一本横道に入ると昔ながらの博多の街並がある。

探訪12.jpgそしてお気に入りの道を抜けて、精神の開放ベンチへ、、、。

探訪13.jpgここが俺の秘密のベンチ!心が疲れたり、精神が汚れて来たなぁと感じた時に必ずやって来てポヤぁ〜んとしにくる場所だ。

探訪14.jpgベンチに座ってL SIDE、LOVE ROMANTIC号と、、。

探訪15.jpgCENTER!

探訪16.jpgR SIDE!

探訪18.jpg30分くらいボォーとして移動すると、こんなのが停泊してた。

探訪19.jpg大博通り!

探訪17.jpg俺のiPOD!今日は同じ曲をず=っとリピートして聞

いてた!「ボクの空」矢野真紀の比較的最近の曲で、はまってる!この曲はここ半年でダントツで聴いてる曲かもしれない、、、。
俺は毎日を心穏やかに暮らしたいといつも思ってるし純粋な気持ちで人と接したいし、接してるつもりだ。裏も表もない!バカみる事も多いけど、気持ちが伝わってくれてる人たちもきっと多いはずだと思ってるよ。そんな毎日が音や曲に出るんじゃないかなと思うよ!でも疲れたときはチャリであちこち秘密の精神の開放の場所を探す!ちなみに川バァージョンもあるよ。最後に「ボクの空」で好きな所の詩を。

人は自分に出来ない事を神様のせいにするから、、、

明日大きなシャベルを買うよぉ、、、一番高いビルの上から

雲をおって青を集めて、、、、、

君が気付くように、、、、。

探訪20.jpg
posted by usui special at 02:17| 福岡 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

曲作り

前にも書いたけど今年中にアルバム『媚薬』を完成させるつもりだ!その為に後2曲のRECとマスタリングをやり直さないと行けない。もちろんSOLO LIVEに照準を合わせて今年中にやり遂げたい!自分がギターをひき始めてやっとここまでたどり着いた感じがする、、、。俺は雑草でただ感じるままに好きで音楽人生を歩んで来た、そのためにいろんな犠牲も払って来たけど、、、俺からそれを取っ払ったら、只のぐうたらでどうしようもない奴だ!

迷惑を掛けてる人たちごめんなさい。
曲を作る時は頭で(イメージ)でボンヤリ作って行き、、、だからいつもその曲のイメージの中で暮らしてる、日常茶飯事その曲の事を頭の片隅で考え聴きたい曲や会話や、自転車でどこ行こうかなぁとか、知らず知らず考えて生活してる気がする、、、、、、、、、、、。鍵盤ねぇさんのLIVEも終わり今日からそのMODEに切り替わった。昼間に時間があったので、思うがままにスライドギターをRECしたら見えて来た!後はコックピットに籠ったら次々に

絵を描くように出てくると確信した!

曲作り00.jpgこいつがコックピットの頭脳!全部こいつに同期してて録音されて行く。

曲作り01.jpgサンプラー!イマジネーションの源。

曲作り02.jpgエレキギターの音はこいつで全部録ってる。

曲作り03.jpgトリニティー!もっとイメージが広がる。

曲作り04.jpgアコギや生楽器はこのコンデンサーマイクで真空管を通してREC!

曲作り05.jpgそんないろんな音たちがここに集まってレコーダーへ、、、。

曲作り06.jpgいろんなギター達がスタンバイ、その時のフィーリングで出動!

曲作り07.jpg作業が夜中になるので欠かせないヘッドフォン、もう15年くらい使ってる、これじゃないと音の見分けがつかない。

俺の場合曲作りは変わってて、キャンパスに最近感じた事の線をパーッとひいてから出来るので、その時全部が連動してて自由に感覚でRECしてる!中々良いOPENNINGが出来そうなのでみんな待っててね!6月中には何とかRECを終了してマスタリングに入り、7月からバンドリハ入って、がんばるつもりだ!

それが家出してギター人生歩んでる証だから!
posted by usui special at 04:50| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

一万円!

今年から厄年に入った。んでいきなり救急車デビューを飾ったのが忘れもしないケイタクのZEPPでのツアーフャイナルの日だ!3月11日(土)勿論行けなかった、、、、、翌日午前中にタクヤから電話がきた、、、やばい、、、お礼の電話だ!『ごめん観に行けんやった』と謝った『救急車デビューしたんよぉ』原因は前にも書いた

けどパニック障害による過呼吸だった、、、。するとタクヤもそれで運ばれたらしく『大丈夫ですよ、慣れますよ』と逆に慰められた、、、情けない、、、。俺の知り合いも厄年の時にパニック障害になった人が居る、、、、。

それと俺は厄年に入る前に決めてた事があった、それは厄年の3年間はジャンボ宝くじを買う!という事だ。去年の年末ジャンボはまだ年が開けてないときの発売なので買わなかった、今年に入って3月くらい?にグリーンジャンボがあって、連番10枚とバラ10枚を買った。今までも宝くじやナンバーズなどあまり買う習慣もなく興味もなかったけど、宇宙からのお告げで急に思い立った!

グリーンジャンボは¥300が2枚、、、。

それから誕生日向かえてガラッと気分も変わり良い出会いや発信を始めて人からも目の輝きが違うとか、動きが早いですよね、とか言われて、、、、考えてみたらこのブログを始めて3ヶ月、、、名刺、ステッカー、DOGDAY再生、CDリリース決定など、目まぐるしい忙しさ!、、、、、、、、。

ここに来てドリームジャンボ!6月13日が抽選日。毎日バッグに入れて持ち歩いてた、、、、、、、、。

何と1万円が当たった!今までの宝くじ人生初の万円代!

宝くじ01.jpgこれが当たりくじ!

宝くじ02.jpg下三桁に注目!、、、当選番号のページ貼付けとくね
http://www.takarakujinet.co.jp/ttousen/index30.html

やはり予感が、、、もの凄く良い運気を感じる!最近ステッカーを買ってくれる人に俺が自ら願かけをして渡す。

良い事あるかもよ!

今後の宝くじ結果もブログに載せるけど、、億の時はみんなで中洲でも豪遊しようね!
posted by usui special at 02:33| 福岡 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

very special thanks!

6月11(日)天神ソウルバードにて鍵盤ねぇさんLIVE!が行われた。俺は3曲だけのゲスト出演だったけど、LIVE自体すごく暖かいものになった。チケットもSOUD OUTし当日券で見に来てくれた人もいたみたいだ、恐るべし鍵盤ねぇさん!

61100.jpgこの写真はLIVE

が終わった次の日にいった焼酎BARのトイレにまだ貼ってくれてたので、、、ありがとう!かおりちゃん。

勿論USUI SPECIAL目当てに来てくれた人たちもいて、どうもありがとう!納得いってもらえたかなぁ?俺は演奏してて気持ち良かったし、このBANDでの俺の役割はまっとう出来たよ!

61101.jpg当日のSTAGEでの俺のコックピット!

61102.jpg今回はリズム隊の基地が凄かったなぁ、、、

61104.jpgリハ中!音量やエフェクト、モニターなど入念にCHECK!

61105.jpg客席から見たSTAGE

61106.jpg中々アダルティー

今回のLIVEはみんなのお陰で大成功だったと思うし、ROCKのLIVEとは違いブタカン(舞台監督)もちゃんと居て、リハも全曲やるし、入りやはけのタイミングや、リハも大変だったけどすごく良いBANDだったと思う、4回しかリハはやってないけど、それぞれの演奏者のテクではなくちゃんと気持ちがお客さんに伝わったのではないかと思うし、俺自身も凄く勉強になったよ!

very special thanks!
posted by usui special at 00:48| 福岡 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

アナグラ

夜になると暗くなる。当たり前だけど、子供の頃育った町は夜になると本当に真っ暗になる、街灯も少ないし、月が出てればそれはそれは素晴らしい!
何という色で表現して良いか言葉が浮かばないけどあえて言葉を作れば

深紺かなぁ、、、田んぼだらけの田舎なので道のすぐ横に用水路みたいなのが自然のままにある。何人の友達が犠牲者になった事か、、、高校生の頃は自分の町以外からもバイク何かで遊びに来て『バイバイ〜』の後『どぼ〜〜ぉん!』それくらい暗いけど星の数はハンパじゃない。夜中に家を抜け出して秘密の場所へ行き出したのが中学生くらいからだ、、、昼間に約束して、だいたい23時くらいだ(田舎はみんな寝るのが早い)自分の布団も細工がしてあり、いかにも潜り込んで寝ているように掛け布団をこんもりさせる!、、、、音を出さずに部屋の扉を3分くらいかけて開けるのもプロになった!秘密の場所といってもだだっ広い田んぼの真ん中にわらでベッドを作り仰向けに寝て、友達とただしゃべるだけなんだけど、好きな子のこと嫌な奴をどうやって懲らしめようかとか、音楽の話、悩みなんかたわいもないんだけど、すごく大切な時間だった。

ズゥーと満天の星空音もなく、山のザワッザワァっと風の音は憶えてる、その頃タバコの味も憶えた。

星空01.jpgこんな感じで180度の大パノラマ!特に秋の夜空は最高だった、また昼間は雨で夕方から晴れたりしたら、いつもは見えないような小さな星も見える。最近でもオリオン座の場所は探してるよ!

だからという訳ではないんだろうけど、夜は暗い方が好きだし蛍光灯の灯りはもってのほかだ!飲みやでもいくら旨かろうが蛍光灯だとあまり通わな

い!少し暗い部屋で音楽は聞いて欲しいな全然聞こえ方が違うよ。特に心が病んでる時はヘッドフォンなんかで聞くと凄く癒されるよ!だから俺は夜はアナグラ生活してるよ!ロウソクなんかも凄くいいよ!子供の頃停電になってロウソク焚いてドキドキしたのをきっと思い出すと思うよ。

穴蔵02.jpgコックピットもこんな中作業したりする!

穴蔵03.jpgならびに並んだCDたち!

今度出すアルバムはこんな灯りで、しかも左右TRIPするような仕掛けがしてあるのでヘッドフォンでお楽しみに!
posted by usui special at 00:58| 福岡 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

完売御礼!

いよいよ6月11日(日)に鍵盤ねぇさんLIVE!が行われる、今日はその最終リハーサルがあった。と言っても全部で4回のリハだけど、前も記事に書いたけど俺も3曲だけ参加する!今までに鍵盤ねぇさんLIVEは2回行われてて、今回で3回目だ!今まではアクロス円形ホールだったけど、今回は天神のSOUL BIRD(旧BLUE NOTE福岡)キャパも増えたにも関わらずSOLD OUTした!素晴らしい。いままでは鍵盤2台にBASS,DRUMだったけど今回は曲によってパーカスやSAXやGUITARが絡んだりするSPECIALバァージョンのLIVEだ。そして最後の曲では全員がSTAGEに上

がりゴージャスな音をお届け出来るとおもうよ。、、、、、、俺はJAZZは弾けないのでUSUI SPECIALらしさを出せる曲で参加させてもらってる、勿論鍵盤ねぇさん側もそれを求めてると思うので、、、、、。俺に関わるお客さんも多く来てくれるので、満足またはゾクゾクするような音を奏でるよ!今日のリハも凄くいい感じで終われたので、、、この雰囲気を本番でお届け出来るといいな。俺が絡まない曲も今日初めてじっくり聞けたけど、かっこいいし、涙が出そうな曲もある(俺はリハで涙がでそうになった、、、)やはり楽器というのはその人がどんな生き方をして素晴らしいと思った事を素直に素晴らしいと感じてる音楽人生を送ってるのかとかが正直に出る物だ!特にLIVEはね。
今回は素晴らしいメンバーで固まってるのできっと見に来てるみんなに良い

音や音の会話を伝えられると思うよ!

鍵盤02.jpg鍵盤ねぇさん!(BRANDNEW PEANUTS)

鍵盤01.jpg鍵盤ねぇさん固定BAND!

この4人にSAX,PERC,GUITARが絡む!当日は17時OPENだけど少し早めに並んだ方が良い席が確保出来ると思うので、、、、お早めに!

自分のSOLOのDOGDAY AFTERNOONとはジャンルも違うし、自由度も少ないけど今日のリハで楽しみになって来た!逆にDOGDAYに反映出来るよ。

USUIIZUMは変わらない!ので楽しんで帰ってもらえるとうれしいな!
posted by usui special at 00:29| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月09日

出会い

最近出会いが凄く大事なんだなぁと良く思う、自分が生まれて親に出会う!それは選択できないけど最初の出会いだ!さだめと言うのかも知れないけどそこから個として人格が出来れば出会いを拒否出来たりする、建前だけとか、、、、出会ったけど何も感じなかったり、心のその部分が開いてないがために良い出会いにならなかったり、、、、不思議だ!運命とかタイミングとかもあると思うし、今自分の出会って付き合いが続いてる人たちは何か

言葉に出来ないつながりで続いているような気がする!自分が行動を起こして出会えたり、町でたまたますれ違って出会えたり(あまりない)今の時点で繋がってる人たちとは何らかの運命だと思うようになった!一時期さめてる自分が居てどうせ、、、、とか思ってたけど、発信するようになっていろんな事が起こるし偶然じゃないんじゃないか?と思うようになった。やっとこの年になってわかって来た事だ!

待ってちゃであえないよ!感じるままに伝えれば良いと思うし、中々心に収めがちだけど共有出来る人は世の中にいっぱい居ると思うよ!隣の机の人だったりして、、、、、、、。
もの凄い反響だったのでもう一度!7月20日に福岡国際センターで会いましょう!

USUI KISS SPECIAL!.jpg

こんな事やってると中学生の頃と同じだなぁ
posted by usui special at 04:42| 福岡 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

宇宙人と呼ばれて。

最近ブログを書くようになって、要するに自分と向き合ったり、自分の人生振り返ったり、近い未来や遠い未来何かを考えるようになった。そこで一つ疑問が自分にふりかかった、というか不思議に思えるようになった事がある
自分でも「宇宙から」とか「宇宙人」とかプロフィールやこのブログや人との会話で使うようになった理由がわからない、、、、、、、、、、、、。今思えば10年くらい前の高校の同窓会とかで女子や男友達に「おまえ当時から変わっとったもんね!」と言われたのを思い出す。自分ではわからない、勿論かっこうとかもそうみたいだ、、、、、。今思えばそれを自分自身「変わってるんだ」と自覚しだしたのがMI JAPAN福岡校でインストラクターやってる時に、後にSTRINGS COMPANYと言うアコギDUO
をやるようになる松永氏に

『碓井君宇宙人やもんね!』

と言われるようになってからだ、彼の音楽の感覚やセンス技術などは素晴らしいと思ってたので、そんな彼やSTAFFにも「その服どこで買ってるんですか?」とか言われたり、当時はやった動物占いもペガサスで「やっぱりね」と笑われたり、もうちょっと突っ込んだ動物占いでは、例えば理論の鎧をかぶったライオンとか、なのに、、、、、、、、、、、、、、、、、、、俺は

つむじ風に乗ってやって来た宇宙猿とかで、「やっぱりねぇ」と大笑いされる。
姓名判断も決まって悪い!最悪だ!大凶などが多い。そしてこうやってブログで自分の事を振り返ったりして書くと、、、普通じゃない反響が返ってくる、、、、、波瀾万丈の人生を与えられたみたいだ。俺にとっては普通の事が普通じゃないんだと最近自覚して来た!自分の言動や歩く姿、ギター弾いてる所なんかを客観的に第三者として見てみたい!、、、、、世間的に言えば親不孝もので、明日をも知れない自由業で、まさにロクデナシなんだなぁと思うよ。感覚のみで生きてるかも知れない、今度出す予定のCDも俺にも理解出来ない曲(何でこんな曲が出来たのかとか)がノンストップで繋がる予定だ!俺がわからないのに第三者の聞いてくれるみんなに伝わるのか不安だけど、、、、、、、、、子供の頃から変わってるって言われた部分も全部吐き出せてるつもりだ。ある時人に言われた事があるんだけど、、、、、、

美に対してのこだわりが凄いですよね、、、、、、、、、、わからない。でも人は出会いとかいろんな人に素直に接する事で自分が見えたりするものなのかなぁ、、、、、、。俺はこれ

からも素直に感じたままに人と接したいと思うし、これまでもそうして来たつもりだ。、、、、でも親子の縁も切られた奴に説得力はないよねぇ、、、、、、、、人として。では今宵も宇宙に帰るよ!

SPACE01.jpg

posted by usui special at 02:39| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

えびちゃんより忙しい!

今日は小倉の日!こんな時間にやっと書いてる。今日は俺の一日を時間を追って書くね、、、。13時くらいに起床、ボーッとしながらシャワーを浴びて、久々かみさんの手料理を食べた。月に半分くらいしか家で食事はとれない、、、。15時に家を出てまずYAMAHAのSTUDIOへギターを取りに、、、と言うのも今度の日曜にある「鍵盤ねぇさん」LIVEで使う予定のLES PAULがやたら1弦が切れる!しかも同じブリッジのとこで、そこでPLUG INの店長に直してもらわないと間に合わない!

PLUG02.jpgブリッジのここを削ってもらって完了!

いまPLUG INでは6月から変わるLESSON形態に基づいてHPを作り替えてもらってる、、、ラフ案も出来て、LESSON ROOMの写真撮影やイメージの擦り合わせなど、LESSONの合間に、、、。

PLUG01.jpgデジカメ使ってMACで作業中!

idnex.jpgまだラフ案だけどこんな感じになる予定!もちろんこのブログもリンクしてもらってるよ!まだGUITAR LESSONのとこは工事中だけど、かっこいいギターがたくさんあるので興味ある人は覗いてみてね!

http://www.pluginguitars.com/

小倉で21時半までLESSON後、新幹線に飛び乗って、23時からの博多は六本松のHEART STRINGS STUDIOでの俺のブログの師匠の青田氏LESSONへ!

今日ブログタイトルのフォントが変わったよ!彼は俺の許可なくどんどんかっこ良くしてくれる。嬉しい限りだ!

青田01.jpgLESOON中の青田氏!

最近彼はFINGER PICKINGに目覚めた!ラグタイムブルースや中川イサトさんの曲をLESSONしてる!

サムピック.jpgサムピックをプレゼントした!ケイタクのタクヤにプレゼントした奴と同じ俺愛用のやつだ!

しかも曲は水溜りこの曲を伝授するのはケイタクのタクヤ以来だ!なかなかムヅカしい曲でタクヤはこの曲でFINGER PICKINGに目覚めた!

その後もう時刻は深夜1時近い、、、、、、、、、。日頃ブログなどでお世話になってるので、お互いお気に入りの店へ遅い晩飯、、、、、。

ばかあほ10.jpg焼き肉のばかあほ!バリウマ!

青田02.jpgご満悦の青田氏!今日はお世話になってるので、おごらさせてもらいました!いつもありがと!今後のブログバージョンアップの打ち合わせもかねてる。

ばかあほ11.jpgオーナーの植松隊長!まだ24才。素晴らしい!

ばかあほ12.jpg早速DOGDAYのステッカーをお買い上げ!商売繁盛の宇宙人パワーの気を入れて、、、、貼ってもらったよ!

ばかあほ13.jpg何か俺に話しかけてる奴がいるなぁと気になってたら、こいつだった!

そして帰宅したのがAM3時!、、、、こんな日々で暮らしてる。

えびちゃんには負けられない!

明日(今日)も14時から自宅へDOGDAYのBASSのSATOSHIが来るし、16時から21時までYAMAHAのLESSONその後22時より六本松のスタジオへ、、、、、中々DOGDAYの事が出来ないけど、凄くしあわせな音楽人生を送らせてもらってる!みんなの気持ちや音楽の情熱で成長出来てるし、それが自分のソロ活動の源だ!いろいろ関わってくれたり、元気をくれるみんな有り難う!

みんなでDOGDAYSだよ!
posted by usui special at 04:16| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

青い地球に生まれて、、、。

今年はなかなか梅雨が来ない、良い事なのか?10年くらい前の水不足も経験してるし、川が氾濫して博多駅周辺が水浸しになったのも記憶に新しい。

このブログでは音楽に関する事以外あまり書きたくないし、書くまいと決めてたけど、、、、最近自然現象や世の中の状況が、おかしい!俺は昼過ぎにだいたい起きてボーッとしてるとTVではワイドショーをやってる。毎日毎日いやになる事件や自然災害などブルーになる話題ばかりだ!情報化社会とは言え、過剰な報道のしかたには疑問を感じるので、消す!、、、、、これ以上社会的な事は書きたくないけど

自分の周りも異常な事が多すぎる!去年ギターを盗まれた、、、というか初めから金に変える目的だった見たいだ(好意で貸したギター)同じ手口で自分の周りに少なくても3人いた、、、、、、、、、、、、そんなJOKER MAN

天罰は下った!けど、ふに落ちない!

盗まれたギター.jpg盗まれたギター!俺にとってはストラトの世界へ導いてくれた、BANDの先輩でPLUG IN店長から10数年前に譲り受け、音も抜群だったし、いろんなSTAGEで活躍し、ここぞ!という時の1本でメインギターだ!今では音しか残ってない、、、、、、、、。

このブログでも何回か天罰と言う言葉を使ってたら、たまたま星野仙一氏も

例の村上ファンド事件でも天罰が下るって言ってたのを最近知った、そして天罰は下った、、、、、。

俺は最近は生まれ変わったように発信したりソロ活動のビジョンをまっとう出来て、心も充実してるし心穏やかに暮らしていけてる。自分に悪い事が降り掛かればかかるほど、正直に生きたいと思うし、POWERをもらえる人たちに囲まれてしあわせだし感謝してるよ!人への気持ちの伝え方や素直に感動したり素晴らしいと言えるような毎日が送れるようになったのも、シャケさんや岡本太郎や俺の周りの素晴らしい人たちのお陰だと思ってる!ほんの少し本当にほんの少しだけでも相手の気持ちが考えられれば、良い世の中になるとおもうんだけどなぁ、、、、くさいなぁとか思われても全然平気だ!そう

やって発信してそんな俺に関わるコミュニティーが出来れば俺はしあわせだ!みんないろんな事を抱えて暮らしてるのは当たり前だし、このブログを覗いて何か感じてもらえて少しでも

宇宙人パワーでやさしい気持ちになってもらえれば最高だなぁ、、、、、、、、、、、、。これを見ればちっぽけな事に思えるよ!

PLANET OF THE EARTH.jpg

PLANET OF THE EARTH!
posted by usui special at 01:11| 福岡 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月05日

リハーサル!

日曜日は北九の日!だいたい15時くらいの新幹線で向かってる、火曜日も北九なので新幹線を利用してる。と言う事は往復で週に4回新幹線に乗ってる事になる、だいたい20分くらいで到着する、「のぞみ」だと20分かからない!一度ダイヤが乱れてた時15分くらいで到着したことがあった!もう10年近く利用してる事になる、、、、、、金額にしたら凄いだろうなぁ

新幹線もマイレージカードないのかなぁ?

今日はその前に6月11日に行われるLIVE(ゲストで3曲だけ参加)のリハが12時からあった、12時と言えば俺にとってはみんなの早朝に近い!だいたい起きるのが13時くらいだから12時半には音出し出来る状態にしないといけないので、遅くても11時には起きないと頭が働かない!俺は起き

約1時間は地球人になるまでかかる、、、寝起きは弱いよ!

そんなLIVEはいろんな楽器が登場する(JAZZ,FUNK,LATIN,ROCK,BOSSA,,,etc)
いろんなジャンルの曲たちが登場するので、、、、。



piano01.jpgまずはピアノこれがステージに2台並ぶ!

stagea01.jpgYAMAHA STAGEA!いろんな音が出る!

dr&bass01.jpgドラム&ベース!エレキベースも使うよ。

sax01.jpgサックス!ソプラノやアルトと曲によって変わる。

guitar01.jpgギター!俺はJAZZは弾けないので、ちょい悪の音で絡むよ!

perc01.jpgパーカス!今回

「鍵盤ねぇさんLIVE!」で鍵盤が主役だけど、パーカスも聞き所だよ、こんな基地が出来てる!

perc02.jpg小物もたくさんある!

チケットもほぼソールドアウトに近いそうで、このブログを覗いてくれてる人も見に来てくれるので、楽しいLIVEにしたいし俺も楽しみたいと思ってる


よし!次はDOGDAYだ!がんばるよ!

銀河01.jpgでは!宇宙に帰るよ。おやすみ〜また良い一週間でありますよう!
posted by usui special at 00:49| 福岡 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

週末とアルコールと精神の開放と、、、。

当たり前だけど、また週末がやって来た。天神や中洲の繁華街は賑わってるんだろうなぁ、、、、。俺は自由業になって今年で15周年になる!2年ほどサラリーをやってたので、週末の喜びと開放感はまだ体で憶えてて、すごく特別なものだった、金曜日は仲間と飲みに行って土曜日は音楽聞いたり趣味のギター弾いたり、日曜日は体を休めて月曜に備える!それが自由業に

なったとたんにだだっ広い野原に放り出された気がした。何をやってもいいしずーっと寝てる事も出来るし、ぐうたらにくらしてもいいし、朝から酒だって飲める、、、、、事に戸惑った。人間空気吸うだけでこんなにお金がかかるのかとか、税金や保険料なんかこんなに収めないといけないんだとか、、、、。収入も月に4万円くらいからスタートした、寝れない日々も続き、ひとりぼっちになった気がしたの

を思い出す自由業は自分との戦いだと思った、自分がちゃんとビジョンをもってくらしていかないといけない、水はひねればいくらでも出るし、でも水だけ飲んでても生きて行けない!それもお金がかかってる。、、、、、、、、、それから週末がなくなったし、逆に週末が大変に忙しくなった。お店なんかやってる人たちやサービス業の仕事の人たち何かもそうだと思う!しかも俺は個人商店と同じなので人に任せて休む事も出来ない。自分が働いた分しか稼ぎがない、つまり変わりがきかない仕事なんだ。

今ではお陰さまでギターをひく事で暮らして行けてるけど、、、いつ状況が変わるかわからない!でも俺は家出から始まったギター侍なので、しかも野良犬でサラブレッドじゃないので帰る家も頼れる親類もいないので、残飯を漁って生きてる野良犬みたいに明

日からでも日雇いの力仕事なんかをやれる心の準備はできてる(力仕事が最低と言ってる訳ではないよ!)働いてる所を知り合いに見られても全然恥ずかしくないよ!そんな状況でも精神の開放も出来る自信もあるし、次のビジョンの計画も出来ると思う!、、、そんな事何度も繰り返して来たから。

週末の夜に六本松のスタジオへチャリで中洲〜天神〜と走ってると、みんな凄く幸せそうな顔して次の飲みやへ向かってる、アルコールがどれだけ、この国の治安の手助けになってるんだろうって思うよ!

こんな仕事なので月に丸々休みが1、2回しかない生活も慣れて、みんなが休みや精神の開放のためにLESSONにわざわざ通ってくれてるんだ、と思うとがばれるし!そんな事のプロフェショナルな師匠とも出会えて、凄く感動し

て俺もまだまだだと日々思ってる夢を与えると言う事で言えば、自分の活動や人との接し方まだまだだ!

子供の頃KISSに夢を与えられて、いまの俺が居る!KISSには叶わないけど自由業として音楽を伝える事を仕事にしてるので日々、感覚や感情は純粋でいたい!

これからどんどん発信していくよ!

最後に夢のあるサービスショット!

usui special stanley.jpg俺だけかな?夢を感じるのは、、、。
posted by usui special at 01:58| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月03日

ステッカー

今年の3月に救急車デビューした。原因はパニック障害による「過呼吸」だった、、、、。だいたいみんな最初に過呼吸になると運ばれるそうだ。言葉では表現出来ないけど凄く心が不安で心ここにあらず状態で自制心がなくなる、、、、。すぐに生徒さんでもあるドクターのとこへ行って精神安定剤を処方してもらった!現代病で風邪をひくようにみんなも急になったりするらしく、入り組んだ現代社会の中の

知らず知らず溜るストレスが原因だそうだ!俺の周りにも少なくとも5、6人は居るよ。それから誕生日をむかえ、いろんな人に祝ってもらって、すごくうれしかった。その写真がケイタクのブログに載ったりしてまた多くの人に祝ってもらった、、、、それが俺がブログを始めようと思ったりCDをリリースしようと思ったり、ソロのDOGDAY AFTERNOONを空中分解からまた奮起してメンバー集めをしたり、要す

るに発信!しようと生まれ変わった!本当に良い出会いもあり、良いメンバーにも恵まれ、いろんな俺に関わりのある人たちやお店やスタジオやPLUG INのみんなや生徒さんやこのブログに付き合ってくれてる「あなた」に感謝してます。この4月から目まぐるしく素早くいろんな事が動き出したよ。その一つの名刺が先週できて、今週はステッカーが出来た!当初は作る予定ではなかったし作るとしてもCDを出すタイミングかLIVEのタイミングだと思ってたけど、あまりにデザインの反響が良く、「Tーシャツないんですか?」とかまで言われるので、急遽100枚だけ作ったよ!、、、、大きさは横が10cm縦が7cmくらいだよ。

ステッカー01.jpgこんな感じの奴!

ステッカー02.jpgこの写真は色がかわいく写ってるけど、赤がもっと暗くで実物の方が渋いよ!、、、、三枚づつつながって納品されて来たので俺が一枚一枚カットして持ってると良い事があるように

おまじないかけてるよ!

*一枚¥300です。興味ある人は声かけてね!コメントにでもいいよ。
posted by usui special at 00:27| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月02日

ただいまぁ!

6月に入ったね!早い、もたもたしてられない、、、、今年も半分が過ぎようとしてるけど、みんないろんなしがらみでのフィールドで頑張ってるんだろうなぁ、俺も良い事も悪い事も当たり前だけど日々起きてるよ!けど必ずそのいろんな出来事を最終的にはプラスにしたいし、その為にに今年から

宇宙人パワーを発信する!事を決めた、いろんなコメント貰ったり、楽しみにしてくれてる人が1人でも居れば、がんばって更新(交信)するつもりだ!
今日6月に入ったけど丸々の休みは1、2回あるくらいだけど、朝から頑張ってる人に比べれば全然がんばれるよ。
今年は発信を始めていろんな事が起きる、良い事は発信する前よりいいし

JOKER MANには天罰下るし!自分の活動も先が見えて来たし、何か去年の今頃とは別人のように新たな気分で毎日楽しんでる!今年中に何とかCDもリリース出来そうだし、良いDOGDAYSがやっと集まってくれて、音を出すのも楽しみだ!LIVEも必ずやるよ!その時はみんな見に来てね!ギターを叩き折られてからやっと本当の自分を表現出来ると思う、、、、、、、、、。ここまで来るのにかなりかかったなぁ。

今宵もSPECIALカクテル!その名も、、、、、、、、、、、、、、、

special BIG LOVE!と大好きな!

special BIG LOVE.jpg

THE MOON!

THE MOON.jpg



これを見たみんなに良い事がありますよう!
posted by usui special at 02:56| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

バンド結成計画 その壱!

小学生の頃にRockの洗礼を受けた俺が初めてバンドと言う形で音を出したのは確か中学2年生くらいだったっを思う。勿論エレキギターなんかは、実物を手にした事もない!アコースティックギターで(まだギターを叩き折られる前だった、、、この話は過去の記事リベンジのギターで詳しくかいてるよ)曲は勿論KISSの

HARD LUCK WOMANアコギが効いた曲で、俺よりも先にギターが弾けてた I君がリードパートで俺がアルペジオのサイドギターだった!、、、、、、、その前に2人で合奏なんかはやってたし、学校の合唱コンクールなんかでは、ピアノにギター2本と、ステージデビューは果たしてた!曲は何だったか忘れてしまった、、、、、、、、。

前にも書いたけど、ギターを叩き折られてから嫌みのようにギターのカタログとKISSのポスターを部屋中に貼りまくり、MUSIC LIFEと言う月刊誌だけが世界に繋がってた、、、、親からは毎日「つまらん、つまらん」と言われ、勉強も普通、運動も普通、絵や文章書くのも普通、そんな俺がギターを弾き始めたら、注目されだした!、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。

この頃初めて彼女が出来た!結局好きな先輩が忘れられずにふられるんだけど、、、、毎日ドキドキしてた、、、、必ずバイバイ!って言わないとお互い帰っては行けないルールだったし、、、、町の唯一のお祭りが5月にあって学校も半休になる!出店なんかもでるんだけど、、、、そこに制服を来てその彼女と行った、、、、、ドキドキしていた、、、、、同級生に冷やかされたりして、、、、、少しうれしかった、、、、一緒に歩いたり行動してる!と思う

だけで胸がいっぱい!でどんな会話したとか全然憶えてない!、、、、、結局半年くらいでふられるんだけど、、、、。そしていよいよ高校生になるんだけど、バンドをやる!事しか考えてなかった、、、そして受かった某県立高校の普通科、、、、、、入学式の日がやって来た、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

がぁ〜〜〜〜〜ん、、、何とその高校には体躯館にステージがなかった!、、、、その入学式の帰りに中学の担任の家に行き俺はこういった「高校を受け直したいんですけど、、、」担任が理由を聞いて来た、さすがにステージがないとは言えず、「もうワンランク上の高校に行きたい!」結局「もったいない!」で渋々あきらめた、、、それから俺はまだ授業も開始してないオリエンテーションの時くらいから、やりたい曲を120分テープに入れて何本も持ち歩き、各クラスを回って「楽器てきる人おらん?」と回った、、、、アコギなら少し、と言う奴が何と数人しか居なかった、、、、、。でもバンドと言う響きに興味をもった連中に片っ端にテープを配った!、、、、、それから俺がやった事は「これからはドラムよ!ドラムが女にモテるっちゃ!」、、、、の手口でドラムセットを買わせた、、、同じ手口でベースも!、、ギターはアコギを弾ける奴を選んだ!ヴォーカルはしゃべってて声の良いハスキーな奴を口説いた、、、、メンバーが揃った!けどそこから初ステージまでには1年半かかる、、、、続く。

special02.jpg何才かは憶えてないけど昭和初期の子供みたいだなと改めて思う!幼稚園に入るくらいからガリガリになる、、、、。

special01.jpg中学生の遠足で香椎花園だと思う!彼女が出来たのはこの頃だよ!

最後にいろんな人がブログを見てくれてるみたいで、どうもありがとう!感謝してます。俺に関わりのある人たちでコミュニティーが出来るのは素晴らしいと思うよ!どんな感じた事でも良いので、、、、、、、。

コメント貰えるとうれしいなぁ!
posted by usui special at 01:28| 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。