やっとで梅雨らしくなった、かと思うと土砂災害や交通機関の乱れと人間は
自然に対して
太刀打ち出来ない!みんなもこれからの雨や車の運転、体調管理を気をつけてね。実は今日は天神に訳あって昼間に行って来たよ。

雨が上がったばかりの天神中央公園、俺も大好きな公園だけど、今は芝生をきれいにしてるみたいで芝生の所は立ち入り禁止だ

天神の空!鉛色の空!
そして向かった先が中央公園のすぐ隣にあるアクロス福岡であるアポイントがあった。

もう出来て何年経つんだろう、すごく俺はデザイン的に好きな建物だ、色あせてない。

誰の作品かわからない(知ってる人がいたら教えて!)何か岡本太郎っぽかったので撮ってみたよ。向かった場所は、、、
国連ハビタット!遂にusui specialの地球での活動に終止符か?、、、、、、、、、、、、、、、


実は
作曲の依頼だ!発信するという事は不思議な事や出会いがたくさんある!先日の「鍵盤ねぇさん」でゲストで3曲参加したんだけど、そこにお客さんとして国連の人が来てて、2部の一曲目にやった
カシミールに感動してもらったみたいで、アポイントを取って来た。その前に国連ハビタットを説明しないといけない、


俺もこれから勉強するんだけど、、、アジア太平洋地域事務局で人間居住計画を国連の中で担当してる部門だ!福岡事務所となってるけど担当範囲はそれこそオーストラリアからアジアの果てイラクなんかまで網羅してる。
国連ハビタット HP
http://www.fukuoka.unhabitat.org/そこが来年10周年を向かえ大きなサミットのようなイベントがあるらしくそのテーマ曲だ!勿論演奏もしないといけない、その時は世界からジャーナリストなんかもたくさん来るらしく、、、、、まだ国連側も見えてない部分も多く、じゃあ歌詞はどうするのか、公募するのか、どんな規模でRECORDING
出来るのか、女性VO希望らしいけど、誰に歌ってもらうのか、英語の詩も作るのか、、、、などなど話し合って来た。曲も公募になるのか、、、、、。
けど二つ素晴らしいと俺は感じた事があった。ハビタットのやってる活動内容もだけど、『世界の子供達が口ずさめるメロディ』自分の曲がいろんな国の子供達に届く、もう一つが
カシミールがこの動きのきっかけになってるという事、カシミールは子供達が口ずさめるとは思わないけど、ただHAPPYなワールドソングなら、俺には声はかからなかったんじゃないかなと思った事だ!まだ自分が作曲する事がはっきり決まった訳じゃないけど、もう頭の中では曲がなり始めてる、、、サイケなALL YOU NEED IS LOVEとか?
これから国連の人たちもいろいろ決まって行くんだろうけど、秋までには何らかの曲はラフにでも提示する事で今日の話し合いは終わったけど。自分の
曲を世界の子供達が
口ずさんでる所を想像しただけで、、、、身震いしてしまうし、HAPPYな気持ちになる!
そんな事考えながら出会い橋で一服!
宇宙人がバレなくて良かった。
posted by usui special at 01:39| 福岡 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|