2006年12月30日

NEVER CHANGES !

今年最後のブログになりそうだ、年内の仕事も今夜で終わる。全然年末な気がしない、寒くないからだろうか、それともまだ仕事が残ってるからだろうか、日常と何ら変わりない。夜の街へ出ればもの凄い賑わいで仕事納めをした人達が楽しそうに次の店へ千鳥足で向かってる。

早かったなぁ、、、

今年俺は素晴らしい物を見つけたよ!それは言葉では表現しずらいけど、心にはドシンとある。今後の人生で決して失う物では無く、決して変わらない物のような気がする。考えてみれば一年早かったけど、総理大臣も変わったし、作品も残せたし、このブログによって有言実行して日記も160を超えた、自分自身の活動においての心の支えや、意味なんかも変わって来た気がする。仮面をかぶってる人の素顔も見えたし、新たに意味のある出会いや意味のある別れなんかも、発信を始めたりCDを出したりすると何かと起こった。そんな今年自分に起こったこの一年の出来事には全部意味があって、俺の心にある素晴らしいものに全部繋がった一年だった。

先日アンプの調子が良くなかったのでメンテの為行橋市へ行って来た。約3、4年ぶりだった。この街へ来たら必ず行く所がある、そこは俺が高校生の頃から変わってない。

NEVER01.jpgNEVER02.jpg

三徳ラーメンのおでん!

俺は家出するまでおでんにはどこでもみそがかかってると思ってた!昔と変わらない味だった。あといつもたむろしてた場所も行った、昔に比べて外観もきれいになって名前もしゃれた感じに変わってたけど入り口も場所も変わりなかった。

NEVER03.jpg

画廊喫茶マリー!

ハンバーグカレーがうまくて¥550だった、サラダ付きだった、俺たちは¥500しか無くよくサラダ抜きで¥500で食べさせてくれた。

確実に年月は過ぎて行くけど、このお店達は決して変わらない信念で継続してる。俺もそんな素晴らしいものを今年見つけた気がする。いろんな関わりや状況や価値観や総理大臣は変わって行くんだろうけど、今年見つけた物は決して変わらない!

ブログに付き合ってくれてありがと!来年もよろしくね。
posted by usui special at 17:26| 福岡 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

2006 ーまとめー その壱

いよいよ今年も終わりが近づいて来た。みんなどんな年だったかな?いろいろあったり、平凡に例年のように過ぎて行ったり、家族が増えたり、仕事が変わったとか、資格試験に合格したとか、恋が始まったり、終わったり、転勤したり、といろいろ自分へ関わる人達から聞くよ、何事も無く過ぎて行ってるような毎日も一年振り返るとその積み重ねで、みんな一人一人が主役の

ドラマや物語がある!

俺もその物語をこのブログを通じて赤裸々に吐き出しまた発信して有言実行してきた!あまり過去の記事を読み返す事はないけど、、、俺の場合3月の誕生日前に救急車デビューして、誕生日をケイタクの二人に祝ってもらい、その写真がケイタクのブログに登場してケイタクファンの見ず知らずの人に祝ってもらい、こんな発信があるんだと、その一週間後にこの「ロクデナシNOスリーCHORD」が始まった!

それから自分は波乱万丈を神様に課せられてるのを知った。良い事と悪い事の振り幅が半端じゃない、けどこのブログを続ける事でPOWERを得た気もする。覗いてくれてる人達がだいたい毎日100人平均で居るんだけど、その中で励ましのコメントをくれたりすると「がんばらないと!」何を?「楽しまないと!」何で?「前進しないと!」何のために?「発信し続けないと!」その先に何がある?そんなやり取りを自分自身に問いかけながら、また何かに背中を押されてた1年だった気がする。今年の俺のランキングです

1、『媚薬』発売。

2、ソロとしてファーストフライト。
3、二人のJokerの登場。

4、宝くじ連続当選。

5、usuiyusuke.com完成。

6、ステッカーご利益続発。

7、救急車デビュー。

8、いろんな人の良い存在。

9、鍵盤ねぇさんゲスト出演。

10、若いDOGDAYSの存在。


まだまだ色々あるけど、今ザッと思い浮かぶ事をあげてみた。最後に今年一  

番お世話になったRoom Cockpitを紹介します。

まとめ101.jpgまとめ102.jpgCENTERとL SIDE.

まとめ104.jpgまとめ105.jpg格納庫。

まとめ106.jpg毎晩の光景。赤いのがギターアンプ。

あとめ107.jpgまとめ108.jpgR SIDEとこのマイクで全部録った。

まとめ103.jpgまとめ109.jpg足下と頭上。

まとめ110.jpg音の最終CHECKで役に立った。

今夜は最後のリハがあるし、毎日飲み会やレッスンも30日まである。ちなみに明日は約3年ぶりくらいに地元の行橋市へアンプのメンテで行って来るつもりだ、18時くらいには戻って来ないと行けないのでバタバタだけど、久々なので楽しみだ。ちなみに京都郡犀川町には近寄らない。

年末後少し頑張ってね!
posted by usui special at 18:38| 福岡 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月24日

メリードッグデイマス!

聖なる夜に「媚薬」を!今年もやって来たクリスマス、俺はキリスト教でもクリスチァンでもないので多くは語れないし聖なる夜でもないけど、街中や家族や親子やカップルにとっては聖なる夜なのか?取りあえず乗っかっちゃえ文化の我が日本、楽しい事は大歓迎だけど、、、。クリスマスの思い出と言えば、京都郡犀川町の幼稚園はなぜか「教会幼稚園」だった、そこに入園した俺は昼のお弁当を食べる時は「天にまします我らの父よ願わくば皆を、、、アーメン」と言って食べなければいけなかった。そこの園長先生がキリシタンだったのだ、園の隣には礼拝堂があった。最近登場してる道子おばちゃんは好んで聖書を読んでた、キリシタンじゃなかったけど(今は皆と同じ浄土真宗のお墓に入ってる)俺もその影響で小学生の時は日曜学校へその教会へ通ってた。聖歌を歌ったりマタイによる福音書読み上げたりしてた。クリスマスになれば盛大にまた夜遅くまで小学生の俺はその幼稚園でパーティーをやってた。初めて欧米文化

に触れたのかもしれない欧米か!

それからいろんな素晴らしい女性と付き合って来たけど、これと言って印象に残るクリスマスは思い出せない、、、、。ごめんね。

今日はクリスマスLIVE PARTYに行って来た!平尾にあるCROSS+ROADSと言うお店で、STRINGS COMPANYと言う以前やってたユニットの相方の松永さんが今やってるビートルズのカバーBAND「FAB」を観に行って来たよ。アコギ2本とベースのBANDだけど素晴らしかった!個人的には「A DAY IN THE LIFE」がきた、、、、。



メリー01.jpgメリー02.jpg
LIVEもチキンも最高だった。久しぶりのクリスマス気分になった!

メリー03.jpg我が家のツリー!

欧米かぁ!

メリードッグデイマス。

みんな楽しいドッグデイマスを!
posted by usui special at 01:05| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月23日

STILL I'M HERE

今年もいよいよ終わりが近づいて来た、みんなどんな年だったかな?紆余曲折あったり、別に何も印象に残る事が無かったり、人それぞれだと思うけど、自分が行動に起こして良かったり悪かったりという事はたいがい憶えてる!平凡に流れてく日々は憶えてない!交通事故に遭ったようにその事を事実として受け入れないと行けない事も憶えてる、それは自分が自ら起こした事ではない、、、。でも言える事はそれらの判断は全部自分の美学や価値観や気になる事なのか、心に引っ掛からない事なのか、、、によって毎日があると思うよ。いろんな立場や状況や家庭環境のもとに自分が居るんだと思う

STILL I'M HERE

長年生きて来て自分の価値観のもとにみんな微妙な感じ方でいろんな物を感じてると思うよ、今の時点で必要な事と必要でない事を感じながら判断してる!微妙だけど、、、。

素直な感性はお忘れなく!

STILL01.jpgSTILL02.jpg

俺はいち早く一人クリスマス気分を味わったよ!

みんなラブリーなクリスマスを!
posted by usui special at 02:05| 福岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月21日

ソロコンチケット発売開始!

遂にやって来た2月4日(日)@CBのレコ発ソロコンのチケットが発売になった、¥1500のドリンクオーダーだ!CDも発売10日くらいでノルマは達成出来た、いろんな感想をもらう、Moon Canyonはデビットボウイみたいだとか、maybe,,,は押尾コータローみたいだとか、虫の音が聞こえるとか、いろんな世界観が満載だとか、インドも感じるしスペインも感じるだとか、昔のおまえを知ってるだけにびっくりしたとか、Jokerを聞くとPINK FLOYDのMoneyを感じるとか、岡本太郎が好きなのがわかるとか、曲を聴くまではビジュアル系かと思ったとか、、、、どれも真実なのかもしれない、自分では分からないけど、発信したり表現する事に対してしか意見は生まれない。アーティストは白いキャンバスに筆を入れないといけない、コピーやカバーはテクニックがあれば出来るけど、表現は全然別の世界にある、それは表現者がどんな暮らしをしてどんな事に悲しんだり、悔しんだり、喜んだりしてる日常を出さないといけないと思う。

正解も間違いもない。けどそれがその人の生き様でないといけないと思う、たとえ受け入れられなくても、リスクも多いけどそれが発信だと思う!いよいよその時が来た、、、、、。

大丈夫なのか?お前の感性は。

いつももう一人の俺が悪魔のように囁く、俺の答えはいつも「わからない」けどさらけ出すしか無い100%に近く!、、、それが出来るのも幸せに思えるしみんなの声や存在や協力によるものだと思う。ありがとう!

レコ発01.jpg

チケット取り置き出来ます!

お楽しみに!*HPのSPECIALに詳細がアップされてます。
posted by usui special at 02:03| 福岡 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

俺にとっての小倉 ー2006ー

今日は月に6回通ってる小倉の日だった、もう通い出して10年近くなる。お世話になってる楽器店「Plug-in」ほとんどボランティアに近い感じでLESSONをさせてもらってる。凄く感謝してる、その小倉も今年は後2回で終わりだ、ここでもいろいろあった、、、。ブログでは書けないような悲しい出来事もあったし、新たな出会いもあったし、不本意な別れもあった。生きてれば当たり前だけど、ここ1、2年はメガトン級の出来事が多過ぎだ!

小倉と言う街は子供の頃からゆかりがあり、小倉井筒屋に行くのが楽しみだった、俺が子供の頃はまだデパートの屋上に遊園地があって、そこで遊んで食堂街で「お子様ランチ」では無く俺はあんかけのパリパリ焼きそばを食べるのが凄く楽しみだった、それは今でも大好物の一つだ!よく道子おばちゃんと二人で行く事が多く、道子おばちゃんは粋だったので中華料理のコースなんかを食べに連れて行ってくれたりした。後10才くらいの俺を週末オールナイトの映画に連れ出されてた所も小倉だ。初めてライブハウスに立ったのも小倉のIN & OUTだ。初めて食べたMACも小倉だ。岡本太郎の本物の作品を観たのも今年にリバーウォークであった「岡本太郎展」だ!

今年もありがと!小倉!

0601.jpg来年の1月で閉鎖されるラフォーレ、、、何か寂しい。

0602.jpg毎年お歳暮でMUSIC GIFTを頂くので今日アミュプラザで遂に手に入れたDVD!PINK FLOYDの94年のツアーだ!光りと映像と音の大スペクタクルショー!つい最近DVD化された。

今夜は眠れそうにない!
posted by usui special at 00:32| 福岡 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月16日

ピュア*ハート

人間年を重ねるといろんな物が出来上がって来る。生活スタイルや心や、自分のイヤな部分も見えて来るし、冒険もあまりしなくなる。守るべき物や人も出来て来て、やりたくても出来なかったり、行動に移す前に諦めたりする、それは悪い事ではないと思うけど、、、発信を今年始めた俺は、いろんな事が起きる。自分の周りでいろんな波風もたつし良い事ばかりではないけど、何でも行動に起こした人は起こしてない人より数倍面白いと思うよ。岡本太郎がこんな事を言ってた、「目の前にある絵画が素晴らしいのではなく、素晴らしいと感じて観てる人の心が素晴らしいのだ!」俺もそう思うよ。

前回から登場してる銀ちゃんの発表会が無事昨晩行われた、ギターを始めてまだ半年、銀ちゃんもいろんな事を諦めて来て第二の人生の楽しみを求めて俺の門を叩いた。その銀ちゃんと初めて出会ったお店で、銀ちゃんはそのお店で披露する事を目標にもの凄く練習してた。曲はスピッツの空も飛べるはずだ、そして遂にその時が昨晩やってきた。まずはSTUDIOでレッスンして最終CHECKをカラオケBOXに行き、そのお店が3時までなので閉店後に発表会の手はずになってる。

ピュア01.jpg歌も最終CHECK!

ピュア02.jpgピュア03.jpg

ギター2本でアンサンブル、俺も最善を尽くしてサポートしようと思った。

凄く緊張してる銀ちゃん。

そしてその時がやってきた、お客さんも帰り店の鍵を閉めて店長STAFF総勢6名の観客、、、中々緊張が解けず、、、曲に行けない、、、ピーンと張りつめた空気の中暖かい声援を送る6名のお客さん、、、遂に腹も決まりカウント、、、演奏が終わると6名のお客さんはみんな涙ぐんでた、、、銀ちゃんの思いが伝わったのだ、、、まだまだたどたどしいけど半年この日の為に猛練習した物がメロディーに変わって6名のお客さんに届いたのだ!やった!俺も凄くうれしくまた暖かい気持ちになった。音楽や物を人に伝える原点に触れた気がした、楽器や音楽は技術以前にその人の想いが音になると俺は信

じてるいくつになっても純粋な気持ちは人の心を動かすと思う。って信じてる!

ピュア04.jpgソロコンのチケットが出来て来た!

*HPのSPECIALにソロコンの詳細を掲載してます。
posted by usui special at 00:46| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月13日

暖かい人達と暖かい師走

今年はキューッと寒くならない、身が切れるような寒さがまだ来ない、俺はチャリで移動するので特に季節感を感じるので、手袋をはめても冷たいとかマフラー巻いても出てる所が冷たいとかがまだ無い。チャリは漕ぐので体はすぐに暖かくなるけど体の出てる所は冷たい、、、。去年のクリスマスイブの日はめちゃめちゃ寒かったのを憶えてる、急激に寒くなるかもなのでみんな気をつけてね。

CDも発売からまだ一週間もたってないけど、もうすぐかかった経費分は枚数達成出来そうだ!これもみんなのお陰だと思う、CDショップにも置いてないし、通販もしてない、手売りしかしてないけど、俺に関わりのある暖かい人達が買ってくれてる。凄くうれしいし有り難い、気に入ってもらえただろうかとか凄く気になる、一人で40枚近く売ってくれてる人も居るし、10枚も買ってくれた人も居る、、、、。

買ってくれた人達心からありがと!
後YAHOOのオークションで売ってくれてる人も居る、、、全てその人の好意によるものだ、ありがたい。何とか通販出来るようにしたいし、もっと多くの人達に届く方法を今考えてる、お金を儲けたいというのはあまり無く、自分の作品を多くの人に聞いてもらいたいと言う事の方が強い。このブログを覗いてくれてる人で自分とコンタクトが取れる人は郵送で送るので直接コメント欄なりメールなりで言ってね!

openthedoor2.jpg

忙しい師走を乗り切ろう!
posted by usui special at 01:02| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月11日

やっと打ち上げ!

DOGDAY AFTERNOONが飛び立って早くも半年、ファーストフライトから一ヶ月ちょっと。アルバム「媚薬」も発売になった!目まぐるしく1年、、、いや動き出した事を考えると2年がたつ、、、早いもんだ!俺の頭の中は若いDOGDAYSに支えられてる、凄い幸せな事だし若い連中の心に俺の頭の中が無理無く届いてなければ成立しない、、、プレッシャーもあるけど逆に刺激も受ける、みんなバイトしながら音楽人生を夢見てるし頑張ってる、貧乏だけど心は凄く充実してるし自分が若い頃を思い出す。俺もそうだったし今はインストラクターで食って行けてるけど若いDOGDAYSとなんらスピリッツは変わらない。

DOGDAYは基本的に俺のソロなので俺が指南役でイメージや世界観を提示しないと成り立たない、曲は作るけど個々の器は出して欲しいしそれを期待して今のメンバーに落ち着いた。10月のライブ以来バンドの打ち上げが出来てなかった、みんな忙しいのでバンドリハの時間を合わせるだけでも大変だ!今日はリハの後やっと飲み会が出来た。お疲れさん会だ!みんな付き合ってくれてありがとう。

やっと01.jpgやっと02.jpg

SATOSHI & KEISUKE & USUI SPECIAL & JUMBO !


WE ARE DOGDAY AFTERNOON !
posted by usui special at 04:16| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月08日

『媚薬』解禁!

jaket.jpg
SPACE MONKEY RECORDS SM-1229

01. Exit of Black Space
02. RAGA : キラァナウ゛ァリ
03. Bindi Trip
04. Tear Drops
05. Biyaku
06. maybe...After the Rain
07. Dear Joker xxx
08. DOGDAY AFTERNOON -THEME-
09. Jewel Studio
10. Moon Canyon

遂にアルバムが発売になった、、、初めて買ってもらったレコードは仮面ライダーのLP盤だった、、、「シングルにしときなさい」と小料理屋をやってた親父の姉さんに買ってもらった、親父の姉さんは生涯独身で粋な女性だった、犀川の駅前で昼間は食堂、夜は小料理屋をやってた。俺は「道子おばちゃん」って呼んでた、その小料理屋は夜ともなれば道子おばちゃん目当ての役場のおっちゃん達で賑わってた、俺もたまに道子おばちゃんとこに泊まりに行くのを許されてて、その時はパラダイスだった。夜遅くまで起きてられるし、道子おばちゃんとなんちゃらロードショウをテレビで観るのが楽しみだった、、、道子おばちゃんはイケメン好きでアランドロンや世良公則が好きだった、、、その小料理屋のカウンターに夜遅くまで俺は居座り、道子おばちゃん目当てのおっちゃん達にかわいがられてた、俺は悪知恵も憶えそんなおっちゃんに「おいちゃん若いねぇ!」って言って¥500もらう技!
酔っぱらったおっちゃん達は気分良さそうにまた道子おばちゃんの気を引こうと俺にこずかいをくれる!、、、田舎だったけど駅前の停車場は俺にとってもの凄く都会だった。、、、そんな道子おばちゃんも俺が家出してすぐ病気で亡くなった、確かまだ50代だったと思う、葬式に出れてないのが心残りだ、、、。

次に自分の小遣いで買ったのが中学生の時でなぜかLIVE盤2枚を買ったのを憶えてるDEEP PURPLE LIVE IN JAPAN

KISSのALIVE IIだ!ライブ盤が好きだった、ビートルズもハリウッドボウルのライブ盤が好きだし、何かそのバンドのワクワクする状況が詰まってる気がする、やはりLIVEは音のでかさや、空気感はROCKには欠かせない!

アルバムを出すにあたっていろいろ力になってくれた人達本当に感謝してます。自分一人の力じゃここまで出来なかったと思うしいろいろな関係や助言や出会いや繋がりや今のDOGDAYSのお陰です。心からありがとう!

道子おばちゃんも喜んでくれてると思う!ちなみに俺は道子おばちゃんの隠し子って言われるくらい似てるらしい、、、、。

*HPのSPECIALでアルバムの感想を募ってます!些細な事でも結構なので感じた事のコメントよろしくお願いします!
posted by usui special at 01:06| 福岡 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月06日

継続は力なり!

12月に入って忙しい!いろんな人と関わって、あちこち動いたり、また自分の表現の時間や精神の開放の時間も作らないといけない、、、。正直若い俺の頭の中に付き合ってもらってるDOGDAYSのみんなとも10月のファーストフライト以降のお疲れさん会も出来てない、来週のリハ後にやっとDOGDAYSの飲み会が出来そうだ。みんなには感謝してるし俺が蘇生出来たメンバーなので、年は随分離れてるけど演奏中に意思の疎通も出来るようになったし会話も出来るようになって来た。

ギターを何で弾き続けてるんだろうって疑問がインストラクターになってずっとあった、、、仕事になったからなのか?「音楽のプロです!」って言葉には何も興味は無い、、、やっとでSOLO ALBUMも出るけど「自費出版です」アマチュアだ!でも表現する事が出来る喜びはギターをひき始めた頃と

同じだ。こんなのがかっこ良いと思います、と言うのを言葉ではなく音で表現する事がずーーーーーーっとやりたかったんだなってアルバムが出来て再認識してる、、、あの頃から。

楽しめてるかどうかだと思う、いろんな暮らして行かないといけないしがらみや状況や年齢や立場やあると思うけど、、、好きだったら自然と弾くだろ

うし継続は力!だと思うよ。自分のペースで楽しんで欲しい、無理なくね!

継続01.jpg継続02.jpg

継続03.jpgDRS!それぞれ開業医さんや薬剤師さんの生徒さんだ!12月はイヴの日にサンタになって演奏する、、、最終仕上げに入って来た!それに関われて幸せに思う、忙しい中時間を合わせてリハをしてる。今年の演奏曲目は、、、、、

継続04.jpg

天神界隈で12月24日のイブの日に音楽でロマンテックなプレゼントをする、、、素晴らしい!、、、俺も協力出来てしあわせに思う。

以前の記事の銀ちゃんも今月中に発表出来そうだ!

その時点の音楽を表現してみては?
継続05.jpg勿論俺もみんな負けないようにソロコンに向けて継続してるよ!ソロコンはこのギターが活躍するよ!

みんなも目標に向かって!
posted by usui special at 02:57| 福岡 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月04日

12月8日

急激に寒くなって来た、昨年と比べればどうなんだろう?ずーっと暖かかったので寒く感じるし風邪ひきさんがかなり多い。俺も撃沈しかけたけど、何とか持ち越した、ハイチオールCのほかビタミンCも毎日飲んだせいかも。12月と言えばいよいよアルバムの発売が迫った!プレスにあたって少しマスターデータにトラブルもあり心配だったけど何とか間に合った。実は昨日CDが届いた、いつも自分がモニターしてるコックピットでサウンドチェックしたら、何と音のレンジが良くなってた、何て表現していいのか分からないけど、各楽器の分離がよくハイがきらっとしてローはどしんとして、何か幕が一枚取れた感じだ、今まで聞こえて無かったディレイの返り音とかも聞こえて来る、余裕があるというか、、、これが焼くのとは違うプレスという物

是非ヘッドフォンでどうぞ!必ず別の世界へ連れて行ってくれるよ。

ところで12月8日に発売を決めたのは1980年12月8日にJOHN LENNONはファンの銃弾に倒れた、、、享年40才。当時は俺もビートルズとかにハマってたので、ニュース速報は今だに憶えてる、犯人はサリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」の主人公と同じ行動をNYで実行してた、、、。ライ麦も読んだ、いろんな捉え方が出来る話だと思うし、俺の感想はあえてブログでは公にしたくない、、、。そんな思いで12月8日にした、、、一生に一度しかない特別な12月8日、、、、。

12月8日01.jpg12月8日02.jpg

スタンバってるCD!当初はHPなんかで通販出来るように考えてたけど、間に合いそうも無い、、、このブログを覗いてくれてる人は声かけて欲しいしまた何か良い知恵のある人はアドバイスして欲しい!俺は曲達に対してもう新鮮さはないけど、自分の地球での痕跡は残せた、第二弾、第三弾お楽しみに。

次のソロコンは曲を知ってのライブなので、あの曲がライブではこんな感じになるのかぁって楽しみもあると思うし、やる側も気合いが入る!

2月4日(日)待ってるよ!

*HPのSPECIALにソロコンの詳細がアップされてます。
posted by usui special at 00:50| 福岡 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月02日

CLOUD

いよいよ12月に入った、今年もあと少しだ。みんなどんな年だったかな、俺は発信出来たのでここ10年来で一番充実した年なのかもしれない、もうすぐCD発売になる、BANDも素敵な若いDOGDAYSに囲まれて凄く幸せだし、私生活も精神の開放も出来て気分的にも安定してる、まだ第二幕の創造に入る気分にはなれてないけど(ソロコン後かな)次の宇宙観をださないと行けない。ただ俺の人生は波瀾万丈に神様にプリセットされてるので、いろんな事が起きる、、、良い出会いもあるし、去って行く人も居る、それはみんなにも日常で起きてるんだろうけど、俺の場合衝撃的な事も多い、、、、、、、

悪い事や辛い事はいつも突然やってくる、俺の場合はその事を状況として自分で消化して行くしか無い場合が多い気がする。別のいい方をすれば交通事故にあったとか近しい人が亡くなったとか、、、そこには理由がないし、自分が何とか出来る事ではないよね、、、その事実だけを自分で消化しないといけない、そんな事が多い。こうなってしまった事の理由がわからないままに事実だけがあって、自分で消化して生きて行かないといけない、、、勿論自分が原因でもない。そこに残

るのは悲しさと空しさ考えても考えても答えが出ない、、、自分が原因じゃないから、でも状況は受け入れないといけない。

クラウド01.jpgクラウド02.jpg

昨晩はとある店で知り合った銀ちゃん(以前ブログに登場した屋台で頑張ってる個人的に教えてる生徒さん!)の発表会だった、曲はスピッツの空も飛べるはず、まだ5ヶ月くらいだけど、休みの日はカラオケボックスへ行き上達が凄い、、、、そんな銀ちゃんの初めての晴れ舞台だ、昨晩もスタジオでレッスン後軽く食事をして、発表の時間が深夜3時だったのでカラオケボックスで最終仕上げの練習をした、勿論俺も一緒で彼の晴れ舞台をサポートするためカラオケボックスでギターや歌ハモリの最終CHECKをした、、、、、、

なんか普段にはない緊張感がすると、いよいよかって感じで、2時過ぎにその発表の場へ行った、、、、、その日に発表するとの手はずもバッチリ手回しを俺はしてた、、、俺も始めて人前でギターや歌を披露する事の緊張感や大切さもわかってた、、、、舞台は整った、、、、かに思えてた、、、、、とある理由で出来ない事がわかった、、、、銀ちゃんは動揺している、、、、まずい俺も動揺してたけど、し

かも交通事故にあったようなもんだ、、、理由がわからない、、、けど出来ない、、、受け入れるしか無い、、、銀ちゃんの気持ちを考えると腹が立って来た、、、、けど事実を受け入れるしか無い、、、、その場を後にして銀ちゃんに謝った、何度も謝った、ここ何ヶ月かこの日の為に一生懸命練習してきた銀ちゃんの気持ちを考えると、悔しかった、、、けどどこにも向けられない気持ち、、、受け入れるしか無い事実、、、いろんな事がガラス細工のように崩れて行った、、、純粋な思いやりや、思いや、気持ちや、感情が崩れ去った、、、車と車がぶつかってフロントガラスが粉々になるように、、、今だに理由はわからない、、、こんなに通信手段が発展してるのに、、、銀ちゃんと別れ際に言われた事に救われた、、、「碓井さんとカラオケボックスでギター弾いて歌えた事が嬉しかったです。」3時も過ぎてギターのハードケースを抱えて歩いて帰った。

いろんな事が悔しくて情けなかった。

*HPのSPECIALにソロコンの詳細をアップしてます。
posted by usui special at 00:38| 福岡 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。