最近は特にいろんなジャンルの曲や作品が素直に入ってくるようになった。勿論本物に限るけど、今考えると「厄年」いろんな出来事が確実に今の俺の価値観を作ってるような気がする。Jokerにも出くわしたし、ギターも盗まれた、凄く良い人と思ってた人が沢山意味も分からないまま消えて行った。そんな自分の存在や人との接し方やいろんな事を払拭したかった、自信もすっかり無くした。それからなんだかんだ曲が作れなくなったり、アルバムを出した直後からと言う事もあり「腑抜け」になりかけて、そして親子の縁も切ってしまうような俺、そして平気でプライドをかざし捨て台詞を吐いて縁を切って去って行った親父と義母。「俺って何だろう?」が二年くらい続いた気がする。そしてずっと思ってた、自分のDNA探しの旅は半年続いた。結果はみんな知っての通り、最悪な、母親との再会、心が死にそうになった。神様は俺を甘えさせてはくれない事が分かった、もちろん母親からの連絡は再会して二年もう何もない、母親の誕生日を祝う事もあなたから生まれて来た俺の誕生日を祝ってもらう事も神様は許してくれない。でもこんな一連の事は今後生きて行く上で、また表現して行く上でうやむやには出来ない事も分かってる、避けて通ってるつもりもない。けどそんな事を曲や作品にしたってHAPPYなものは出来ないだろうし、けど逆に凄くピュアに物事を感じれるようになった。だからかもしれないけど、いろんな曲(ヒット曲に関してもだ)聴く耳を持って真剣に斜めからじゃなく感じれるようになったのかもしれない。HAPPYな曲、哀愁の曲、Joker song、ドラッグソング(媚薬の曲をそう言ってる人もいる)などを作るにあたって確実の幅は出来てる、REC環境も一年かけて変えた、随分投資も勉強もしたけど魂は死んじゃいない!ピストルで撃たれても肉体は滅んでも俺のピュアハートを殺す事は誰も出来ないだろう!そう、たとえ君でもね。金儲けも出来ないしストイックな音楽活動も出来ないけど、ただほんの少し毎日に幸福感があれば、このロクデナシは少しずつでも生きてる証を感じる事が出来る。そう「ギターを弾いて唄う事が出来る!」
作曲の依頼が来た。一本のTELからそれは唐突だった。もう来週にはTOKYOに戻るので打ち合わせは今夜!『急すぎないか?』でも知ってる人なので、急遽夜の仕事をキャンセルして打ち合わせに向かった。アコースティックギターのみのインスト約5分の曲を10曲だった。何故か忙しい事は自分の意志と反して続く、、、。3月の「MICK」はまだ良いとして4月はドラムのバックの演奏が土日と二日間決まった、、、。去年は一日で80曲演奏したので、まだ曲はもらってないけど今年は二日間て考えるだけでゾッとする、、、。
依頼内容は詳しくつめて決まったら書くけど、作曲からRECそしてマスタリングまでしなければならない。提示されたイメージとの戦い、PCでTOKYOとWAVE FILEでやり取りしなければならない。期限ははっきりまだ決められてないけど、近々イメージ(作曲してもらいたい曲に近い音源)がPC経由で送られて来る。ギャラ交渉はストイックに行った、、、、、けど決して納得のいく金額ではなかったけど、このご時世、この俺の頭の中に期待してくれる事と曲の権利はこちらに、まだざっとしか話し合ってないので割が合わなかったらまた交渉するつもりだ。今年はアルバムを!をスローガンに上げてただけに、ちと作りたい自分の世界観と違う方向だけどプラスに考えて、作品を渡した後にいじってアコースティックアルバムでも急遽出そうかなって前向きに考えたよ。またイマジネーション系なのでドラッグソングって言われるんだろうなぁ(笑)でも真っ白いキャンバスに書きなぐってこそアーティストだと思うし、そのスイッチは入ったのでプレゼントしてもらったハンディーレコーダーでモチーフは今日からどんどんRECしてる。やはり何か目標やしがらみや期限があったほうがイメージの扉は開いてセンシティブになれる、取りあえずは今度の土曜日の「DOGDAY流」に全精力を注ごう!そうこうしてたら今日は新しく出来た元ドリボの森君の店から「碓井さん!4月か5月にライブやってください。」って連絡が来た、やはり重なるなぁ。さすがに低調に断ったけど6月くらいにケ◎◎クの卓也(事務所的に)とでもなんかやりたいなって思う。
あっ!ただ今のBGMはThe Ting Tings のFruit Machineだよ!
打ち合わせの待ち合わせは、久々の夜の川端商店街。アーティスティックなアパート?の一室にあるKOREAN料理の店だった、テール焼きが最高!その後夜のクラブ活動、、、、いくつになっても苦手だなぁ、、、。
取りあえず頂いた資料、15年間の超大作に負けない曲を作らないといけない。
今だにこんな生き方でいいのかさえ分からないけど、、、。
posted by usui special at 03:47| 福岡 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|