今月の19日にフミヤ21日にアツシ、俺がプロデュースしてる「咲咲」の二人が無事に大学を卒業した。これからは同じマンションの別室にそれぞれ住んでフリーターになり音楽活動をして行く。4年前の春、大学生になり中学生の同級生同士で咲咲は再結成された、それから4年間月に二回USUIZUMを注入して来た。フミヤに至っては高校1年生の時に山口から越して来て、家族4人でヤマハ博多センターに受け付けに来た。もう7年前も前の春だった。大学一年の山大の文化祭のデビューライブの秋には勿論俺も泊まりで観に行った。俺のアコースティックイベント「DOGDAY流」も必ず出演してるし、ファーストミニアルバムも俺がレコーディングしてミックスダウン、マスタリングと手を入れた。アツシは毎月二回は山口は湯田温泉から車をせっせと飛ばし福岡まで通った。曲のメロディーやギターアレンジ、歌詞にまで踏み込んで駄目だしをして、よくもまぁくじけずについて来てくれたと思う。4月1日にアツシはせっせと2トントラックで山口から福岡へ移り住む、フミヤも来週には人生初の一人暮らしをはじめる。大学3年の時に俺は就職する事をすすめた、男なら必ず独立してこのロクデナシの世の中で世界を作りサヴァイバルをして生きてたくましく暮らしていかないといけないと思う。卒業後のことや卒業後の活動の仕方で二人の雰囲気が悪い事も何度もあった、結果二人は就職せずにフリーターになって音楽活動を続ける事を決心した。けど当然二人の親は大反対だった。それが当たり前の親心だと思うし当然だと思う、そんな二人に影響を与えてる俺も戸惑ったし両家に取っては俺は悪の権化だ。俺の存在で大事な大事な息子が就職せずにフリーターなんぞになってしまう、そんな事を直接言われた訳ではないけど少なくとも俺は心がいたかった。誰かの運命を左右するような俺は大それた奴でもなく、ただ嘘偽り無く正面から彼らには向き合って来た自負はあるけど、、、。けどフリーターになる事を決めた二人には心を鬼にして俺は言った「フリーターになるんだったら絶対一人暮らしをしろ!」家賃稼いで電気代払って、明日の飯の事が心配で、孤独で寂しい夜を体験して、それでも音楽やりたいんだったって事が大事で苦労していろんな人に助けられたり虚しかったり、その先に曲や詩ができてくると思うし、実際俺も音楽人生で喰えない時代いろんな友や女に支えられて来た。日替わりで晩ご飯を買って来てくれる人たちも何人かいた、明日が不安で毛布に包まって一人泣いた夜もたくさんあった。実際28才くらいまではバイトしてたし、バイト生活にピリオドをうった年に一人ロンドンへ行った。そしてキングスロードでスーツを買ったのを思い出す。
そんな新たな門出前の最後のレッスンが日曜日にあった。アツシは予期せぬトラブル発生で欠席だったけど、レッスンやプロデュースは今後も続くんだけど、二日市へ向かう列車のなかで上に書いたような思いや場面が頭を渦巻き感慨深い気持ちになってた。レッスン終了後に俺はケツがなかったので飯を食いにフミヤの彼女のマキちゃんと合流した。その店で多分、、、親心?でもないなぁ新たな門出とか上に書いたようないろんな感情が爆発してしまい二人の前で泣いてしまった、もうこらえられない感情で支配され言葉では決して言えないけど卒業おめでとうや、これからの二人の苦労との戦いや意気込み、大丈夫だろうか?っていう心配とかいろんな事が感情を支配してしまい嗚咽を上げながら泣いてしまった、、、、。俺もプレッシャーはこれからは増すし、今はこんな音楽業界の風の中だけど彼らの青春から踏み出した第一歩を責任もって見届けようって思う。俺は導いてやる事しか出来ない、有名なプロデューサーでもまったくなく、けど俺自身音楽業界の「今」を分かった上で彼らを導いて行こうと思う。それは俺自身が磨いてないといけない事も分かってる、俺の子供って言ってもおかしくない年の二人だけど早くも部屋のみが楽しみである!
卒業したてのフミヤとマキちゃん、これから中距離恋愛になる。
どうでもいいけど26日に俺は生まれた、こんな俺にも祝ってくれる人がいる事のほうが嬉しい。プレゼントありがとう!K & Nさん、Mちゃん!他にも沢山ありがとう。
前回のサプライズ誕生会&送別会の俺待機中のショット。俺も加わりかったな〜
誰もやってくれないので、俺も同じ事してみた、いい年ぶっこいて。
そんな俺にも祝ってくれる人がいる訳でホームパーティー。
んっ?KISS ARMYの集いでもある。
メインは自家製塩ちゃんこ!うまかった、やっぱ鍋は大人数の方が旨い。
子供の頃出来なったバースデーケーキのろうそく吹き消し、照れる。
いろんな感情がうごめく3月。だから嫌いだ!でもみんなありがとうね。愛してます!
アルバム「媚薬」再販中です。楽天、YAHOOショッピング、CHUYA-ONLINEからよろしくです。
OPEN THE DOOR OF YOUR IMAGINATION ?
posted by usui special at 03:44| 福岡 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|