2012年03月31日

開幕!そしてバイバイ3月。

桜がちらほら咲き始めた。急にあたたかくなった事に自然は正直で、俺らいろんな装置や知恵を身につけてる唯一の人間はそんな事でしか1年を感じる事が出来なくなってしまった。けど自然と共存してる植物や人間以外の生き物は実に正直に生きていってる気がする、徒党も政治もお金も消費税問題も関係ない毎日やって来る朝や夜や季節の温度湿度の変化だけで一年を過ごす。鳥のように空を飛びたくてライト兄弟は知恵を絞った、もぐらのように穴掘りたくていろんな重機は開発されライオンのようになりたくて肉を食べ、キリンみたいに草はうまいんじゃないかって農業やサラダは出来た。熊はどうして魚喰うんだろうって魚も食べ、こんな気持ちよいのならってサカリが年がら年中ついてしまった。子孫を残すという本能からかけ離れた、それがいろんな商売や活力になってるのは俺たち人間だけだろう。俺はここにいますよって狼煙を上げても高いビルで見えなくなってしまった。ヴァーチャルの装置も開発され鉄腕アトムの未来はもう通り過ぎてるんじゃないか?サカリのついたメスザルのお尻が赤くなって信号を出すのと同じように猿に近い人間は年がら年中紅をひくようになった。そんな煩悩の世の中だけど俺は思う、現在地のこの時間この瞬間の目の前の世界しか信じない。人生において通り過ぎる人たちは除いて何人の人と本気で心をかわせるだろうか?それがその人の人生なんじゃないかな?俺はそんな時間を大事にしたいし、そこにしか真実を求めてないよう気がする。この何万光年と続く宇宙でのちっぽけな地球とこのもっとちっぽけな日本のまたちっぽけな街での出会いは奇跡に近いよ。俺は孤独は大好きだ、そこに自分形成の時間があるから。ヴァーチャルの波を泳ぎ評論家にでもなった気になって個人情報の陰に隠れ揚げ足取りに忙しい人種が大嫌いだ。

やっと嫌いな3月が終わる。誕生日なんてどうでも良い、もはや孤児に近い俺は特にそう思うのかな。誕生日はめでたいのだろうか?人間として生を受けてこの時代や今を暮らしてる事には感謝してるけど、生んでくれた人ももうどうでも良いし育ててくれた人ももうどうでもいいよ。俺は冷血人間だから、その瞬間やその同じ時間を過ごした人や目の前の表情や目だけを居場所だったり事実として生きていく。けど人間の歴史としてはわりかし新しい音楽は素晴らしいと思う。音を通した表現、喜びや悲しみや憂いやそれが今の主役になってるのは昔の人がタイムマシンでかいま見るとびっくりするんじゃないだろうか。それに携われる仕事してる事には感謝してるし、そんな多くの人が出来る訳ではないと自負してる。


開幕!そしてバイバイ3月。01.jpg

久しぶりに素晴らしい夕焼けを見た。小倉の海沿いから。



開幕!そしてバイバイ3月。02.jpg

机の引き出しを整理してたらライブ用のメイク道具が出て来た、bindi とアイライナーやメイク落しなど。




A5BDA5EDA5B3A5F3A3B0A3B1.jpg

完全な舞台メークである。2007年のショット!



開幕!そしてバイバイ3月。03.jpg

今日やっとで初詣をした、去年の古いお守りを返してお参りした。



開幕!そしてバイバイ3月。04.jpg

嫌いな3月だけど俺は生まれたのでプレゼントを沢山頂いた。Kくん、Mちゃんどうもりがとう、Yちゃん、Nちゃんどうもありがとう!その他のせれてないけどありがとう!誕生日はめでたいのか?それさえもわからない。ん?咲咲の二人からは何ももらってないなぁ、、、。



プロ野球も開幕した!嫌いな3月も終わって新しい世界がやって来る。早春!


posted by usui special at 04:03| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

感情。

今月の19日にフミヤ21日にアツシ、俺がプロデュースしてる「咲咲」の二人が無事に大学を卒業した。これからは同じマンションの別室にそれぞれ住んでフリーターになり音楽活動をして行く。4年前の春、大学生になり中学生の同級生同士で咲咲は再結成された、それから4年間月に二回USUIZUMを注入して来た。フミヤに至っては高校1年生の時に山口から越して来て、家族4人でヤマハ博多センターに受け付けに来た。もう7年前も前の春だった。大学一年の山大の文化祭のデビューライブの秋には勿論俺も泊まりで観に行った。俺のアコースティックイベント「DOGDAY流」も必ず出演してるし、ファーストミニアルバムも俺がレコーディングしてミックスダウン、マスタリングと手を入れた。アツシは毎月二回は山口は湯田温泉から車をせっせと飛ばし福岡まで通った。曲のメロディーやギターアレンジ、歌詞にまで踏み込んで駄目だしをして、よくもまぁくじけずについて来てくれたと思う。4月1日にアツシはせっせと2トントラックで山口から福岡へ移り住む、フミヤも来週には人生初の一人暮らしをはじめる。大学3年の時に俺は就職する事をすすめた、男なら必ず独立してこのロクデナシの世の中で世界を作りサヴァイバルをして生きてたくましく暮らしていかないといけないと思う。卒業後のことや卒業後の活動の仕方で二人の雰囲気が悪い事も何度もあった、結果二人は就職せずにフリーターになって音楽活動を続ける事を決心した。けど当然二人の親は大反対だった。それが当たり前の親心だと思うし当然だと思う、そんな二人に影響を与えてる俺も戸惑ったし両家に取っては俺は悪の権化だ。俺の存在で大事な大事な息子が就職せずにフリーターなんぞになってしまう、そんな事を直接言われた訳ではないけど少なくとも俺は心がいたかった。誰かの運命を左右するような俺は大それた奴でもなく、ただ嘘偽り無く正面から彼らには向き合って来た自負はあるけど、、、。けどフリーターになる事を決めた二人には心を鬼にして俺は言った「フリーターになるんだったら絶対一人暮らしをしろ!」家賃稼いで電気代払って、明日の飯の事が心配で、孤独で寂しい夜を体験して、それでも音楽やりたいんだったって事が大事で苦労していろんな人に助けられたり虚しかったり、その先に曲や詩ができてくると思うし、実際俺も音楽人生で喰えない時代いろんな友や女に支えられて来た。日替わりで晩ご飯を買って来てくれる人たちも何人かいた、明日が不安で毛布に包まって一人泣いた夜もたくさんあった。実際28才くらいまではバイトしてたし、バイト生活にピリオドをうった年に一人ロンドンへ行った。そしてキングスロードでスーツを買ったのを思い出す。

そんな新たな門出前の最後のレッスンが日曜日にあった。アツシは予期せぬトラブル発生で欠席だったけど、レッスンやプロデュースは今後も続くんだけど、二日市へ向かう列車のなかで上に書いたような思いや場面が頭を渦巻き感慨深い気持ちになってた。レッスン終了後に俺はケツがなかったので飯を食いにフミヤの彼女のマキちゃんと合流した。その店で多分、、、親心?でもないなぁ新たな門出とか上に書いたようないろんな感情が爆発してしまい二人の前で泣いてしまった、もうこらえられない感情で支配され言葉では決して言えないけど卒業おめでとうや、これからの二人の苦労との戦いや意気込み、大丈夫だろうか?っていう心配とかいろんな事が感情を支配してしまい嗚咽を上げながら泣いてしまった、、、、。俺もプレッシャーはこれからは増すし、今はこんな音楽業界の風の中だけど彼らの青春から踏み出した第一歩を責任もって見届けようって思う。俺は導いてやる事しか出来ない、有名なプロデューサーでもまったくなく、けど俺自身音楽業界の「今」を分かった上で彼らを導いて行こうと思う。それは俺自身が磨いてないといけない事も分かってる、俺の子供って言ってもおかしくない年の二人だけど早くも部屋のみが楽しみである!


感情。01.jpg

卒業したてのフミヤとマキちゃん、これから中距離恋愛になる。



感情。02.jpg
感情。03.jpg

どうでもいいけど26日に俺は生まれた、こんな俺にも祝ってくれる人がいる事のほうが嬉しい。プレゼントありがとう!K & Nさん、Mちゃん!他にも沢山ありがとう。



感情。04.jpg

前回のサプライズ誕生会&送別会の俺待機中のショット。俺も加わりかったな〜



感情。05.jpg

誰もやってくれないので、俺も同じ事してみた、いい年ぶっこいて。



感情。06.jpg

そんな俺にも祝ってくれる人がいる訳でホームパーティー。



感情。07.jpg

んっ?KISS ARMYの集いでもある。



感情。08.jpg

メインは自家製塩ちゃんこ!うまかった、やっぱ鍋は大人数の方が旨い。



感情。09.jpg

子供の頃出来なったバースデーケーキのろうそく吹き消し、照れる。



いろんな感情がうごめく3月。だから嫌いだ!でもみんなありがとうね。愛してます!





感情。10.jpg

アルバム「媚薬」再販中です。楽天、YAHOOショッピング、CHUYA-ONLINEからよろしくです。



OPEN THE DOOR OF YOUR IMAGINATION ?





posted by usui special at 03:44| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

Surprise. Surprise.

肩こりからの頭痛が治らず知り合いの薬剤師さんに相談して、去年の夏に同じような症状が出た時に処方してもらった漢方薬がまだ残ってるので飲み始めた。これは血の巡りを良くする奴でただ肩に塗り薬を塗るのではなく身体の中の根本から治そうというやつだ、漢方は普通の飲み薬と違い、食後とかじゃないので食間とでも言うのか空腹時に飲まないといけないのでついつい忘れてしまう。効果が出てくれれば良いけど。

この3月は何度も書いたけど嫌いだ!慌ただしいし湿気も増えて来るし、でも花や植物に取っては嬉しい季節到来なのだ。また動物達は恋の季節で、俺たち人間も動物だから恋の季節になるのかな?恋をしようよ!ってここ博多では有名な先輩のバンド「ルースターズ」の曲を口ずさんでる。もし気になる人がいるんだったら勇気を振り絞ってもっとお近づきになったり、告白でもしてみたら!春のPOWERでうまく行くかもよ。最近では草食系男子、肉食系女子だって言われてるから意外と女子の方が主導権握って狩りをしたほうがいいのかな?ポヤンとしてたら他の肉食系にとられるかもよ、そうこのロクデナシの世の中でも弱肉強食だ!

そんな慌ただしい原因の一つに転勤がある、そう別れである。また俺の周りは自分を含めて3月生まれが多い、遂にこの俺にもそんな会に参加する事になった。誕生会としょうして集まり、その中の一人の送別会のサプライズ、そして最後に何故か俺が会の途中に乱入して転勤する人に花を渡すというダブルサプライズだ。企画立案はこのブログでもお馴染みの「JUMBO」9人集まる会の中で最後のサプライズまで知ってるのは俺を含めて3人。プロジェクターでまずは誕生日を祝う参加者のコメント動画、それで終わりと見せかけて今度は本人も知らなかった送別会の参加者のコメント動画が流れ、エンドロール、、、、おしまいかと思いきや割る込むようにその場にいない俺の動画が割り込むように流れ出す、そしてその動画の最後に「今から行くからって」カメラからフェードアウト。会場はざわざわ「来ると?」ってなった時にJUMBOは「あれは碓井さんなりのジョークだから」もう一回トラップをいれる、要するに「な〜〜〜んだ」的な雰囲気を作りだす。

同進行で俺は今流行りのかわいいプリザートフラワーを買い真っ赤二輪のバラだ。そして会が始まってる会場の近くの店で一人待機、ビデオを流し始めた時にJUMBOからメールが来る「今流し始めました、30分後くらいです」そしてビデオが終わったタイミングでワンコールがくる、そこから俺は待機の店の勘定を済ませ、会場まで10分くらいで向かう、その10分が大事で会はいったんまた普通の状態に戻るまでの時間。そして最後にサプラズゲストとして本当に登場して花を渡すという段取りだった。まあ見事に成功したと思う。けど待ってる間はライブ前みたいに緊張したなぁ、何か落ち着かないソワソワドキドキ大名の知り合いの店で待機してたので何とか和めた。結局俺は3次会まで行ったけど、最後へろへろになってるJUMBOから今日流した映像のDVDをもらったので早速帰ってみたけど何か感動して涙が出た。誰かの為にみんなが協力してその主役二人の為に一生懸命コメントし、最高に喜んでもらう為にトラップを沢山入れてサプライズする。何て素敵な事だろう、そして俺もその輪に加わらしてもらった事も嬉しかった。


Surprise01.jpg

待機中のお店でワインとチーズをたしなんだ、う〜ん大人だなぁ。



Surprise05.jpg

全てのサプライズ後の全体写真、何故か俺が一番奥のお誕生日席に座ってる。



Surprise02.jpg

会終了後の誕生日の主役の「庄山ちゃんと破壊してしまったJUMBO」



Surprise03.jpg

この姿で西通りから二次会の大名まで大声をはりながら歩く、、、。


今周りを見渡すとこんな繋がりがる事を幸せに思えたよ。



Surprise04.jpg

やばいまたロシア文学を読み出した、以前もそうだけど、今回もあの頃と読みたくなるシチュエーションはおなじだ。理由は秘密だけど。

posted by usui special at 02:20| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

され!

こうも毎晩朝方まで自分と向き合い仕事をしてると、いったい俺は何ものなんだろう?いつが休みで趣味は何で、どういうシチュエーションを幸せに思うのだろう?幸せって何だろう?とかふとした瞬間に哲学的な思考になる。俺の存在は人に幸福を与えてるんだろうか?とか。仕事は人が暮らして行く為の最低限の行為と共に何らかの社会貢献が出来てないといけないとも思うんだけど、暮らせて行けて、自分が頑張った分の対価が増え、その仕事に対して誰かが少しでも幸せになってるってのが理想だろう。けど世の中そうはいかない、ずる賢い奴や表向きな評価ばかりや理想論ばかりの世の中である。真空管を暖めてプラグを差しこんでギターを奏でる、毎日の俺の日課だけど、それは起きて水のんで歯磨いてタバコすって飯喰ってと何ら変わらない日常だけど、若い子とふれあって刺激をもらったり年上の先輩の生き様に人としてまた男として感銘を受けたり、そんな事で自分の人と也を思い知ってまた明日を生きる。

ROCK BOTTOM : どん底って意味だけど、それを味わった事のある野良犬と血統書付きのイヌはどちらも大変だと言う風に考えるようになった。要するに家庭環境や育って来た環境や自分が選択した道や振り返るとみえる多くの笑顔や怒った顔や悲しみに満ちた顔、それは時代や年齢関係なく人としての平等に与えられた人生だろう。野良犬は逆境に強い、血統書付きは守るべきものや継がないといけないプレッシャーが多い、しかし野良犬は0からの考えしか出来ず、それなりの生活で満足出来てしまう。結局人は本能の部分ではみな平等であると思う、旨いもん喰いたいしセックスしたいし快適な眠りにつきたい、そんな本能は誰でも性別や年や生きて来た環境やそんなもの関係なく平等に備わってるんじゃないだろうか?だとしたらそんな本能をより向上させる事が人として魅力的になれ素敵な人生を送れそうな気がする。どんな環境でも人として一人で生まれてきて親を選ぶ事は出来ず、また一人でこの世の最後を迎える、そんな事考えると刹那主義の俺は批判されそうだけど、その目の前の一瞬の感覚や気持ちで生きようって思う。人生をタイムラップと考えるかカウントダウンと考えるかの違いだけど。

ひとりぼっちの人なんかいない、目を閉じれば浮かぶ顔が一人でも居るとおもう。それは生きてようが死んでようが過去の人でも何年も何十年も会っていなくても、目の前に実際に同じ時を過ごしてる人でも。結局人はみんな何らかの繋がりがあると思う、面識があるかないかだけで。だったら面識が出来れば全てそれは素晴らしい事の用に思える。そんな人たちが自分を助けてくれてワクワクさせてくれたり反省したり勉強になったり、気が付いたらいつも助けてくれてるよ、ありがとう。何らか今宵は偉そうに哲学者にでもなったみたいな気分で綴ってしまった、けど肩こりからの頭痛は相変わらずとれない嫌いな3月である。そして明日はサプライズありの送別会である、あ〜素晴らしきロクデナシの音楽人生だ!


され!01.jpg

最近また天気がすかっとしないので我が家のダイニングの花とイームズとJOHNをどうぞ。


され!02.jpg

近所の公園の桜は今こんな感じ、今年は梅も観測史上一番遅いらしいから、4月かな。


され!03.jpg

SM57のマイクを頂いた、58は持ってたけどうれしかった。



1月は「いく」2月は「にげる」3月は「され!」
posted by usui special at 03:33| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

大雑把なA型牡羊座。

嫌いな3月も半分が過ぎた。3.11の一年も過ぎた、もう被災じゃなくて復興と言う言葉が多くメディアや活字で増えて欲しいと思う。そして真実だけを心に収めて一日本人として思う。復興宝くじで夢見るって言うのもナンセンスかなって思うけど、収益金が復興にあてられると言う事なので30枚だけ買わせてもらった、そして三束の宝くじを手のひらに合わせ黙祷をした、5億円当たった人がすべて寄付するなんて事になれば素敵だと思う、けど残念ながら俺たち人間は煩悩の世界でくらしてる修行僧だからそんな高見な崇高な心を持った人は逆に買わないか何ていろんな妄想をしてる。またジョンレノンが生きてたらどんな曲を届けてくれただろうか?そんな旋律や歌詞を妄想したりするけど所詮志しや暮らし方に雲泥の差がある野良犬の俺には想像ができないなぁ。

嫌いな3月もこの週位からRECの仕事の今月のゴールが見えて来てブログも綴れるようになる。よって更新も久しぶりで覗いてくれてる人には申し訳なく思ってる。最近は季節も春に変わりつつあって湿気が増えて来た、アコギのネックを握っただけで季節が変わってるのが分かる。湿ってるかな?思ってポロンとつま弾くとやはり、あの真冬の乾燥しきった木の鳴りとは明らかに違う。湿気を含んだ音がする、だから3月は嫌いだ。誕生日なんて来なくても良い、何も特別じゃない、俺にとってはヴァレンタインやホワイトデイと同じかな。義理チョコなんて無くなれば良いのに、本命チョコは素晴らしいと思うけど。いつからみんな心や感情を隠すような繋がりになってしまったんだろう、みんな政治家みたいになってしまった、派閥のバランスや票取りに忙しい。救世主なんて現れない、白馬に乗った王子様もいない、リスクのない恋愛や不倫もない。夢は見るもんじゃなくて追うものだ、毎日毎日こつこつと作り上げるもんだと思う。

大雑把な俺は部屋も作業してるときはひっ散らかってるし、とんでもないオオボケもかますみたいだ。ここに何があってそれはいつも同じ方向を向いてて寸分の狂いも無く毎日の生活に育んでる、って逆に面白くない気がする。こだわりもあるんだかないんだか、けど気になる事にはリスクをしょってでも突っ走る。後先なんて考えない、よって周りに迷惑をかける。俺はそんな奴みたいだし、逆に100%そんな奴に憧れるけどA型だから中途半端にいろんな事考えていやらしい計算をしてしまう。決してガウンをまといロシアンブルーを抱いてワインを飲んでる奴じゃないよ!ただの大雑把なA型牡羊座である。

大雑把なA型牡羊座。01.jpg
大雑把なA型牡羊座。02.jpg

最近手に入れたエフェクツ。シンプルで使いやすく大雑把で感覚で音作りする俺にとっては空間系がきれいでハイファイで気に入った。


大雑把なA型牡羊座。03.jpg
大雑把なA型牡羊座。04.jpg

春の魚に舌鼓、塩焼きがおススメだよ。


大雑把なA型牡羊座。05.jpg
大雑把なA型牡羊座。06.jpg

久々現在進行形の俺登場、オンラインレッスン撮影後のお世話になってるPLUG-IN店内で「黒夢」の本人ギターの前で(ごめん、名前忘れた)。それと昨日髪切って何故かメッシュをいれたよ、ペガサスの羽がそうさせたのかもしれない、ペガサスの羽みたいじゃない?


また肩こりからの頭痛が今年は早くも始まった、、、。
posted by usui special at 04:02| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

Steal your Heart.

3月も早くも二週目になり、早い、まだ朝晩は肌寒いけど2012年度も四分の一が経過しようとしてる。ブログを綴るようになって毎日、ひと月をより意識するようになった気がする。また去年からのレッスン以外の作曲やRECの孤独な自分との戦いの仕事も一周年を迎えようとしてる。嬉しい事だけど100%自分のやりたい世界観ではないし勿論創作の世界はそんな呑気なわがままが許されるようなアーティストやミュージシャンは日本にも数えるほどしかいない訳で、クライアントがいてプレゼンがあってやり直しがあって作り込まれて行く(今の所やり直しはないけど)そうやって作品は余分な灰汁をそぎ落としながらみんなが当たり前に聞いてる2MIXの作品になる。結果が全てだと言う意味ではアスリートと同じかも知れない。こんなこだわりを持ってこんな世界観がかっこ良いと思って、いろんな事吸収して俺のHEARTはこんなですよって言っても人に届かないと意味がない。よく人に言われるのは俺の曲は難しいみたいだ、POPに仕上げたつもりでもAKBには叶わないし聞く人たちの器にもよると思うんだけど、そんな奥深さや小説で言う所の作家の癖みたいな伏線を文章に忍ばせたりする事には音楽を楽しんでる人たちには少なくとも今の時代は必要ないみたいだ。芸術性なんか関係ない!自分の移動中の、朝の出勤の、車のドライブのお供に適してるかどうか。歌詞の裏に隠された意味や、昔のGOLDEN AGEのROCKに隠されたものの継承なんかはあまり意味がない時代になってしまった。好きか嫌いかだけである。

毎年自分の心の中の表現したいモヤモヤやかっこ良いと思う事も変化してるけど、答えなんて多分一生分からないんだろうけども、痕跡や爪痕は残せるんじゃないかって思う。心ではロンドンやニューヨーク、ロスにテキサス、インドやアイルランド、スペインにも行ってるけどROCK'N ROLLに魅了された少年はいろんな旅や月の裏側まで見て来たけど、ROCK'N ROLLへ還って行ってるような気がする。もちろん私生活においても内向的な部分も備わってるけど、外交的なイケドン主義のもとに今の表現に繋がってる部分は何も変わりない。そうその精神がROCKという枠の中に龍のごとく宿ってるし、ずっと俺を形成して来たCOREなんだって今更ながら思う。女は女を売り、若者は知らず知らずに若さを売り、男は何を売ってるんだろう?力?金?夢無いなぁ。男も若さや渋さや経験を売るべきじゃないかな?その原動力は何?ROCKや美意識は女や若さにも通じたいと思う。それは仕事が何だとかルックスがどうだとか今の仕事がどうだとか、そんなのを超越してる部分であり自分でも分からない人が感じる自分の真の姿だろう。いいね↑の数なんて気にならない、君の目を見て話したい。目の前の今だけを俺は追い求めるだろう。失敗してもそれが初めて作品になると思うから、傷つかない人生なんてつまらないよ。



Steal your Heart..jpg



ペガサス注意!みんなの心を鷲掴みする予定だよ。

posted by usui special at 04:55| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

あのころからの3月

3月になった。俺はあまり好きな月ではない、何度も書いてるけど何かざわついてる。いちばんは心だけど理由は自分でも分からないけど、何かDNAが拒否してるような気がする、26日に誕生日がやって来る。もうおめでとうって年でもないけど、毎年祝ってくれる人たちもいる。それは嬉しいというか照れくさいほうがつよいんだけど、まだ母親のお腹の中にいるときはつわりがひどかったらしい、そんな時も親父は母親に対して全然思いやりも無く素っ気なかったって3年前に知った。そして親父33才、母親21才で俺は生まれて来た。3年前に母親が言った言葉を思い出す「友達にねぇよく笑い話でするんやけど、私は20才で結婚して21才で子供産んで、22才で離婚したって」、、、何が笑えるのか今だに分からない。あるTVで誰だか忘れたけど女優さんが生まれて来るときの記憶があるって言ってた、その時は「まだ出たくな〜い」って思ったそうだ。俺にももしその時の記憶があれば、また何かのきっかけで思い出す事があるのならば「生まれたくな〜い」だろうか?DNAには何か痕跡は残ってるって考えると、この3月に入り何かざわついた気分になりまたあまり好きな月ではないと言う事はやはり「生まれたくな〜い」かもしれない。

結果生まれて来て今俺はここにこの世に存在してる訳だけど、子供の頃は誕生日を祝ってもらった記憶も無く、よくホームビデオで見るような誕生会は記憶にない。春休み中と言うのもあって教室でプレゼントをもらうこともなく、プレゼントは後日レコードを友達数名からもらったりしたけど、全然特別な日だとは今だに思えない。きっと60の還暦でも過ぎて人生のカウントダウンでもはじまるころから誕生日って考えるようになるのかな。だからかどうか分からないけど5才の子と接するときも10才の子と接するときも20才の子と接するときも逆に50、60、70代の方と接するときも気持ちは何も変わらないし無理も全然してない、合わせてもないしごく自然に自分が20代の頃と何ら変わりなく接してる気がする、それは意図してじゃなくてね。

あと3月は卒業や受験に進級、会社では年度末や人事異動などざわついてる。そして昨年おきた大震災も3月だったので新たな記憶の中に大震災の悲惨さが加わった事になる。自分の仕事的にも夏に毎年ある大きなイベントが動きだし会議なんかが始まるのも3月だ。謝恩会、送別会などで街もざわつく。でも今年の3月は今年に入って開ききってるペガサスの翼は全開でいつでも飛べる状態がずっと続いてるよ。心も身体も元気で毎日ワクワクしてる。


あのころからの3月01.jpg

あのころの3月。4才くらいだろうか?



あのころからの3月02.jpg

身内の間では伝説の中庭、高三の9月。



あのころからの3月03.jpg

アルバム「媚薬」のレコ発ソロコン。2007年2月、これまたギターがVと言うのが笑える。


心のひだは多くなってるんだろうけど、根本的な心の奥底は「あのころ」の3月26日から何も変わってないんだろうな。俺も今年のスローガンはホークスにあやかって V V (ブイブイ)でいこうかな!


だからか?人の誕生日もあまり覚えてない。
posted by usui special at 03:09| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。