12月になってまだ3日足らずだけど今年の大仕事は終わった。と言うか上げればきりがない作業や構想の実現に向けた準備なんかは多分死ぬまで続くだろうからね。昨日パーティーバンドのライブが終わったので、やっとでiTunesでBGM流しながら気ままにブログを書いてる。メンバー4人で新幹線に乗り込み会場のホテルに入ったのが16時半、本番は20時から約60分のステージだ。20帖はあろうかという楽屋に通されてすぐにセッティングして会場はホテルのなんて言ったらいいのか、よく芸能人とかが結婚披露宴をするような「何とかの間」みたいなとこで扉と開けてぶっ飛んだ、何だこの広さは!何せ400人以上がでかい円卓テーブルにすわるからだろうけど、多分ZEPP FUKUOKAの客席のスペースよりも広い!その中央の一番奥にステージが組まれステージの前には踊れるようにスペースが作られてた。約60分くらいサウンドチェック(これに一番時間がかかった)そして数曲やってエンディングの確認してたら開場の10分前だったので楽屋に戻るとビールにつまみにもの凄く豪華な楽屋弁、取りあえずメンバーでリハお疲れさんの乾杯。10分の巻きですって楽屋に言いに来たので時計を見ると出番予定時間の20分前、って事は10分後に出番。みんな慌てて着替えたり気分を入れ替えていざ本番へ楽器をかつぎ会場の扉を開けると、今まで見た事のない数のほとんどの女性達がドレスを着飾りザワザワとセッティングが出来ると俺が司会の人にGOサインで「では皆様お待たせしました!ダンスタイムです!博多からわざわざこの日の為に結成されました!鬼平 & HAKATA IKEMENSです!!」割れんばかりの拍手の中鬼平さんドラムからアンコールも含めた全12曲のライブはスタートした。一曲目から既に何組かがステージ前に集まって来て3曲目くらいからはみんな笑顔で狂喜乱舞しはじめた、なんだこの光景は!女ばかり200人くらいだろうかステージを囲み踊りまくり乗りまくり!前に出て来てない人もうしろのテーブルで立ち上がりみんな乗りまくってる。そしてサプライズも含めたアンコール2曲が終了して最後に鬼平さんのMCで「長い事ドラム叩いて来たけど今日みたいな素晴らしい経験は初めてです」って言った言葉に俺はぐっと胸に突き刺さったし、俺も良い経験をさせてもらったし声をかけてもらって嬉しい気持ちになった。自分自身の反省点もあるしバンドも一度しか合わせてないって緊張感とそれが仇で出てしまった場面もあったけど、何せオーディエンスがあんな狂喜乱舞して乗りまくってくれたって事は成功じゃないだろうか。
それから二次会会場へ移動して最終の新幹線で帰って来たけど、博多でもう一度20人くらいで忘年会をする事になった。HAKATA IKEMENSと単純にもう一度の飲みたいと言う理由で、しかしIKEMENS,,,,,,,,?
これで俺の今年の大仕事は終わりで後は日々の業務と色んな関わりのある人たちとの忘年会と夜は孤独に自分と向き合い今年を振り返ったり来年の目標をたてよう。今年もまた事件も沢山起きて、また新たに色んな人と出会い深くなったり、また通り過ぎて行き、自ら去って行った。素敵な再会もあったし、何と言ってもお墓参り出来た事が何よりだ。イントロが始まりAメロやBメロやサビを繰り返しD.Sしてまたリピートしたりして今やっとでto codaで今年もアウトロに入ったみたいな感覚だ。
豪華すぎる楽屋弁
宴の後
今回はせっかくなんでこいつに頑張ってもらった。
女達のパワーはいつの時代も凄い!草食男子なんてスカしてる場合じゃない。
posted by usui special at 02:50| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|