そんな今年の生まれた日には今年は数日前から自分自身計画を立てた事がある。去年からの悪い流れを払拭したくて、そんな時には神様にもお願いしたくなる、くらいここ何年か?位の最悪の流れを断ち切りたく俺の愛車のチャリ(年末に大こけをして壊れてたブレーキやギヤの調整とディスクブレーキの微調整も完了!)ROMAN-TIVE号で326と言う日にどうしても行きたいと思いLONG チャリ RUNNIN'を何年かぶり?に行った。多分トータルで40Kmは走った。最後の方は足がヤバかったけど、チャリは「無」になれて季節を感じて頭の中の灰汁がとれる感じがするし、男にとっては大好きな「冒険」という部分を知らない道を走って目的地も自由に考えながら時間や夕暮れを何処で迎えようとか小休止を何処でしようとか、このシチュエーションでタバコを一服!ほんとに心や頭が俺にとっては自由になれ無になれる。
まず向かったのが名島弁財天社。弁財天と言えば七福神の中で唯一の女性で音楽や芸事の神様、琵琶を抱えてるのが有名だけどもともとインドの水の神様でもある。それが東区の名島にある事を調べて一連の流れの悪さや、今後の俺や関わりのある大切な人たちの今後のMUSIC LIFEの願掛けに行った。
桜満開!このタイミングで326を迎えた事は記憶にない。
小さなひっそりとした神社だけど、歴史ある意味のある人には特別な場所である。それから、、、。
いろいろと問題になってるアイランドシティーの殺伐として風景と開発されてる風景。
悲惨な飲酒の事故のあった橋でお祈りをした。
雁ノ巣レクレーション広場まで!ホークスの練習場所である。ほんと『無』になれた326である!
photo by tomoko.
NEVER DIE YOUNG! and Tobacco continues sucking up !