2013年11月24日

untitle #13 初冬

何も考えたくない、今の状況や時代や時なんかもどうでもいい。いつの時でも変化は大きければ大きい程戦争になったりした時代もあった、今も実は日々変化や進化があってこの瞬間がある。流れに乗っかって暮らしてる狭い毎日だけど、自分や関わりのある人に甚大な出来事があってもいつものように回る。これが鳥獣戯画の宴のような先人が描いてた世界なのか?パーソナリティークライシスってNEWYORK DOLLSの曲があるけど真を得てると思う。この夏から秋から初冬を迎え俺は状況が一変してる、まだまだ見えない部分もあるけど自分の軸の表現や美学がぶれないように模索してるけど、DOGDAY AFTERNOONって言う母体は崩れてない!実家の親父やおかんとも約十年ぶりに交流してる。これは俺の生き方の正解かどうかは分からない、けど今ほんとの意味でつながってる人が真実なんだって思って生きていこう。ひどい裏切りやプライドをかざして去っていった人も多いけど、もうその理由なんて考えないし関係ないね。そんな事考えてるよりもBIG BANGの研究してる方がましだ、カッコいい音、カッコいいファション、カッコいいあの娘の事を考えよう。

DOGDAY AFTERNOON 「狼たちの午後」


親父は忘れてるだろうな、9才の時にオールナイトの映画を無理矢理連れて行かれた少年がその映画のタイトルをソロプロジェクトのタイトルにしてるなんて、この正月に判明する予定だ。DNAはやはり凄いよばあちゃん。親父!メールの絵文字は使い方間違えてるから(笑)

新たにオープンする天神のchuya-online FUKUOKAでのレッスンポスター制作中、アー写はこれで決まりそうだ。

usui special setsuna 06.JPG
photo by tomoko.



これから何処へ行こう、誰を愛そう。
posted by usui special at 03:25| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

儚くそして美しい

こんな事はいつも突然である。良い奇跡や悪い知らせは順序と言うものがあまり無く突きつけられる、昨晩遅くに長めのメールが届いた。レッスン後のアフター中だったので返事は返せなかった、翌日返信した。その日は自分自身もツイッターでもつぶやいたけどベランダに空のタバコの箱が投げ入れてたり、仕事いってもちぐはぐな事も多く若者の反応にもイライラしてた。心を見せないやつにはそれなりの態度になってしまってる最近の俺、独り夜はベランダで引っ越してもあまり見えない夜空や月を眺めてる日々。ちゃんと暮らす、ちゃんと生きるって心に言い聞かせ色んな辛い事も紛らす事なく対峙して来てる。この半年、いやこの9ヶ月は心はボロボロだったけど病気だけはせず寝込む事も無く健康である事に感謝だ。自営業は動いた分しか対価に変わらないので健康第一で頑張ろうって思い色々気は使ってるんだけど、今の所精神はボロボロだったけど毎日健康で仕事ができてる事に感謝。

そのメールは20年以上の知り合いの女性からだった、内容は明日あった時に詳しく話すけど入院する事になって自分自身昨日言われた事だから心の整理がついてない、うんぬんの内容だった。嫌な予感がした、内容が分からなかったので当たり障りのない内容のメールは返した。そして今日会って俺の時間があまりなかったので話を聞くと「悪性リンパ腫」その病気が分かった経緯を目に涙を溜めながら俺に話した、俺は時間が無くそして動揺し軽い言葉しか彼女にかけてあげられなかった事を反省した。家に帰ってその病気の事をネットですぐ調べた、血液の癌だ。10年後の生存率なんかも掲載されてる、ベッドが空いてなければ来週もう一度会えるけど、早急に入院して抗がん剤治療の開始みたいだった、、、。

悲しいし彼女は独身で子供もいないけど20年以上関わって来た人だ。来週もし会えたらなんて言葉をかけようか?彼女は決してバラやチューリップのような華やかな人ではないけど、初めてみた彼女の涙は美しかった。大変な闘病生活が続くと思うけど「また一緒にギター弾いてステージに立とうよ!」って言いたい。神様がいるんだったらどうか彼女を助けて下さい!そしてまた何年か後に何事もなかったかの様に今まで通りの生活を与えて下さい!お願いします!

儚くそして美しい01.jpg

吾亦紅(われもこう)


どうか彼女が幸せになれますように。頼みます!神様。
posted by usui special at 02:30| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月13日

冬が来る前に。

すぐそこにまで冬がやって来てる。新生活になってから特に雨じゃない時はチャリ全開の日々になって防寒が優先であまりお洒落な格好も出来ない、けどそれなりにこだわって今日はマフラー的ななんて呼ぶのかな?マフラーのつながってるやつスツール?を買いに行った。今までは服関係は買って来てくれたものを基本的に着てたけど頭のファッションの扉が開いてしまった。けどこの扉は実は親父ゆずりで親父は「ファッションは足元から」がもっとうで靴もあつらえてた。昔から実家に帰る時は着る服や靴や髪型や目力なんかは大丈夫だろうかって自分自身チェックする。先月約10年ぶりに帰省した時もチェックは厳しくジーンズのダメだしを食らったけど、ジョージコックスのハイカットラヴァーソウルが気になってる事も分かった。

そんな事より久しぶりの更新である。最近はツイッターでつぶやいてばかりでブログがおろそかになってしまい申し訳ない。携帯ではツイッターのアプリをダウンロードしてないと見れないけどPCでは『usui special twitter』で検索すれば見れるので!写真もいっぱい掲載してるよ、またツイッターやってる方はフォローよろしくです!直接コミュニケートしようよ!リアルタイムで色々そのとき感じた事や出来事はツイッターでつぶやくと言うよりは語ってるので。

もう公開してるのでこのブログでも告知するけど、約16年通った小倉のお世話になったギターショップ「PLUG-IN」がこの12月から博多は天神に移転する事になったよ。新幹線で16年通った小倉も今月の11月までで詳細はまた後日書くけど来年からは天神でGUITAR LESSONを継続させてもらいます!最寄りの方はお立ち寄りください。住所も後日はっきり書くけど天神は西通りです、俺のLESSONは火、日曜日の二日となります。また落ち着いたらyoutubeでのonline lessonも再開の予定です、店名はちなみに「chuya-online.com FUKUOKA」早くもメールでLESSONの予約も頂き嬉しく思っています。天神で仕事するのは「MI JAPAN」でインストラクターしてた以来だから楽しみでもある。天神は知り合いの店も沢山あるしこれからの俺のMUSIC LIFEにも変化が起きる2014年になると思う。そして新たな沢山の出会いも楽しみである、そこの君待ってるよ!今急ピッチでポスターやフライヤーを製作中です、俺自身も楽しみである。博多や小倉とは全く違う顔を持ってる九州一の繁華街「天神」だから。

毎年の事だけど冬が来る前の秋晴れの日はチャリランニンしたくなる俺。今年はある目的を持ってコースはもう何度目だけどして来たよ。

ミッドチャリランニン! ベイビ〜大丈夫か?

冬が来る前に。01.jpg

福岡空港横の並木道、チャリじゃないと通らないだろうな。


冬が来る前に。02.jpg
冬が来る前に。03.jpg

すぐに田舎の香りがこれが博多のよかとこ。


冬が来る前に。04.jpg
冬が来る前に。05.jpg
冬が来る前に。06.jpg
冬が来る前に。07.jpg
冬が来る前に。08.jpg

最初の目的地は約30分で糟屋郡の駕予丁公園(かよいちょう)。


冬が来る前に。09.jpg
冬が来る前に。10.jpg
冬が来る前に。11.jpg


1987年に南阿蘇のアスペクタで行われた伝説のフェスの映画「BEAT CHILD」を粕屋のイオンで観る為。俺もアスペクタには一度立った事があるので距離感とか場所の感じとか阿蘇の広大さとか楽屋の感じとかステージからみた光景とか親近感があった。のちにRED WARRIORSのシャケさんからその時の事は聞いてたから「何人か死人が出たと思ってたよ」とか。

冬が来る前に。12.jpg
冬が来る前に。13.jpg


観に行って良かった。やはり少しでも気になる事は動いて観に行こうって思った、ライブにしても映画にしてもイベントにしても君の顔も。そんな日常の暮らしていかないといけない事のプラスαがその人の精神や人格や顔や雰囲気を作ってるんだと思う。

冬が来る前にもう一度あの人に巡り会いたい。

posted by usui special at 02:48| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。