2008年11月17日

UNTITLE

ずいぶんブログを更新しなかった。多くの人達に心配のメールをもらったけど、俺は元気です!夜遅くまで仕事やら俺にしてみたら珍しく飲んで回ってたし一月にやるイベント「DOGDAY流」の打ち合わせや何らで更新出来てない。実際に山口一人旅シリーズも書いたけど、写真が多かったせいか途中でトラブって記事が消えたり、PCが固まったりして2回くらい書けなかったと言う事と、一番は何か言いたい事が無くなってたこの11月の自分が居たのであえて無理しなかったと言うか、、、。

よって山口は簡潔に書くと次の日に山陽の新山口からバスで山陰の萩市までバスで移動して3時間ぐらい萩を堪能して山陰線で約4時間かけて福岡は博多まで帰って来たよ。鈍行列車で萩〜小倉まで、後は新幹線で。それが11月の初めだからもう半月は経つなぁ。

萩22.jpg萩24.jpg目的地の萩城跡地。

萩市は不思議な町だった。長州藩の中枢でもあるけど、観光客に依存してなくて田舎の町の暮らしがそのままあり、伊藤博文、高杉晋作、木戸孝允など日本史に出て来る人達がこの町で勉学に励み日本を震撼させたのかぁとか、この町を訪れた人が自然に感じれる町だった。田舎育ちの俺は好きな町だったし京都のセットのような町より好きだった。コンビニもあまり無く東萩駅には売店も駅弁も無く、しょうがなくお土産用のちくわを持ち込んで山陰線に乗り込んだ。その山陰線も単線で、小さな集落のあるところに駅があり、日曜日だったせいか部活帰りの高校生や、模試帰りの中学生が俺の時代の中学や高校生と同じ感じだったのが癒されたし、彼らや彼女らはコンビニも無い生活を送ってるんだって変な感情が産まれたけど、凄くみんなピュアでかわいらしく輝いて見えたよ。俺もそうだったって思い出した。咲咲の学祭も含めて凄く良い山口の旅だった。

一月のイベントの詳細が決まって来たので報告するね。

DOGDAY流 VOL.1


1月24日(土曜日)@DREAM BOAT


TICKET \1500 (要ドリンクオーダー)


開場、開演は後ほど。


出演:DOGDAYS、碓井組、Keiko、咲咲、宮本孝治、、、and more!


今回のイベントはアコースティックに特化してやろうと思ってる。DOGDAYSもアコギで俺とJUMBOとゲストでBOSHと言うバンドの徳永君にパーカッションで参加してもらう予定だ。インストもあるけど唄ものでやってみようと思う、俺が19才の頃の曲なんかもやる予定だよ。なんでこの企画を考えたんだろうって思うと、DOGDAYSの披露の場所と言うよりも俺に関わりのある人達の表現の場所を作ってやりたいと言うのが初期衝動だ。今回は第一回目なので俺たちもやるけど、むしろそれ以外のアーティストの卵や趣味でやってる人達のパワーを感じてもらいたいと思ってる。

DREAM BOAT HP : http://homepage1.nifty.com/dreamboat/

昨日は以前レコ発ソロコンを手伝ってくれたドラマーのKEISUKEが来年活動の拠点を東京に移すと言う事で久々の再会でJUMBOと三人で飲みに行った。そう言えば今回手伝ってもらうBOSHも来年東京に行くらしい。俺も若い頃は何度か東京に行こうかと思ったけど、、、自分の作品が無かったのでバックバンドで東京に行くのは嫌だったので、東京行ったら?って色々事務所を紹介してくれた人に断りを入れたのを思い出す。でも若い頃は何でもやって見るべきだと思う、勘違いしないようにね。やり直しはきくよ!

流れ01.jpg流れ02.jpgKEISUKE,JUMBO,俺。

いくつになっても表現したいしアーティストでありたい。

HAPPY NINE改めHALO HP : http://halohalo.jp/

BOSH HP : http://boshweb.jp/
posted by usui special at 02:23| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

大学受験勉強法:社会
Excerpt: 大学受験勉強法:社会 大学受験の社会は、まずはメインの参考書を定めることが大切で
Weblog: 大学受験ガイド
Tracked: 2008-11-20 13:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。