2014年11月01日

さようなら。すべては過去である。

この三日間ほど書き掛けのブログを放置してた、PCはスリープしたままだったけどデータは残ってなくまた書き始める。便利だけど知らないと不自由なネットワーク、だけど。毎日は進行してる、それは10代でも20代でも30代でも、40代でも、50代でも、60代でも、70代でも、80代でも。友達関係だったあの頃、親子関係が荒んでたあの頃、すべて継続してるしそこに今の実年齢の自分が関わってるだけだ。あの頃とか、あの時代はとかもう聞きたくないよ。INGはその瞬間しかなくすぐに過去になる、数分前も過去でしかストック出来ない、それが「刹那」だと思う。どんどんコミュニケーションブレイクダウンは進行してる。もう十年以上つきあってる人の心も読めない、それだけプライバシーが優先してる。何を毎日の生活で守ってるの?何を受け入れよう、それは違うって物差はかってるんだろうか?

先日実家に帰ると親子三人自殺しただの、同級生の輝いていた彼は精神を病んで会社で問題になってるだの、あの夫婦が離婚しただのよい事は聞かない。みんな何かを捨てて犠牲にしてもだめだったんだろう。俺は何も言えないけど。何だろう?この閉塞感というか諦め感、それぞれが自由になり個が優先されどんな状況でも『個』なんだな、、、。その個というのは実は人の出会いで出来上がる事なんだけど、うまさとかへたさとか関係ない味はそいつがどう生きてきたかしかないって俺は思う。DOGDAY流が続けられてる事も奇跡だと思うし、それに賛同してくれてる人たちには感謝である。「DOGDAY流 番外編」一般は入れないけど、続いてる事にざま〜みろだ!こうやって行くしかないってことも分かってる。

つれない返事の皆さんさようなら!俺はやるしかない、しやるよ。バイバイ!そこの君。君の現実は知らないけどね。俺の現実も知らないだろう?

vcm_s_kf_representative_273x480.jpg
posted by usui special at 03:06| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。